@hadsn 撤廃じゃなく特認かも>< モノレールとかでやってるのと同じかも><
@hadsn 境目はややこしいけど、でも明確な例だとたとえばLAメトロはB線とD線がRapid railで、それ以外が高床式LRVを採用してるライトレールで、地下区間も複数あってわかりやすい事例かも><
Los Angeles Metro Rail - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Los_Angeles_Metro_Rail
同、ライトレールの定義><
"Light
means a streetcar-type vehicle operated on city streets, semi-exclusive rights of way, or exclusive rights of way. Service may be provided by step-entry vehicles or by level boarding."
eCFR :: 49 CFR Part 37 -- Transportation Services for Individuals with Disabilities (ADA) https://www.ecfr.gov/current/title-49/subtitle-A/part-37#p-37.3(Rapid%20rail)
原文!><;
"Rapid rail
means a subway-type transit vehicle railway operated on exclusive private rights of way with high level platform stations. Rapid rail also may operate on elevated or at grade level track separated from other traffic."
@hadsn だからライトレールの地下区間が北米にはいっぱいあるって書いたじゃん!><;
ブダペストの地下鉄でいうとアメリカの定義では1号線がライトレールでそれ以外がメトロじゃなかったっけ?><(路線よくわからない)
@hadsn 京急1000のお下がりと名古屋市営地下鉄のお下がり使ってる点で見て「地下鉄用車両を使って無いです!」って言うのは無理があるだろうから、アメリカの法律に照らしあわせるとメトロかもって><
そうじゃないとなると、名古屋市営地下鉄や都営浅草線がアメリカの法的な定義でいう『メトロ』では無く『ライトレール(の地下区間(北米には多数ある))』と主張しなきゃいけなくなるし無理がありまくりかもって><
ライトレールの定義、諸説ありすぎて難しいけど、わざわざ従来の路面電車と違うものと考えた北米式のライトレール(北米以外にもひろがってる)は、
『路面電車スタイルの車両を使う乗り物(ADAでの定義)』(のうちストリートカーでは無いもの(これはADAには記載がない))がライトレールで、『地下鉄スタイルの車両を使うもの』がメトロ(ADAでの定義)になってる><
この、車両に注目する視点で見た場合には、琴電は地下鉄用車両を使ってるのでメトロになる><;
ただし、北米でもディーゼルライトレール(ディーゼルトラム)を含めて考えると、使用してる車両が(全て?)スイス製の欧州市場向け低床ヘビーレール気動車なので、ライトレールってなんだよってなる><;
たとえば、カナダのアルバータ州カルガリーの高床式ライトレールの最新車両は、1両2車体連接で247名、全長25.8mで、3~4両編成つまり最大988人の輸送力になってる><
シーメンスS200形電車 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B9S200%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
琴電の車両は、18m級2両編成で、さっきの高松市の資料によると定員約270人><
その資料でのLRTは広島電鉄を参考にしてて、全長18m定員150人程度になってる><
国交省がライトレールの定義をねじ曲げておかしくなってる事がすごくわかりやすい事例><
まだ斜め読みだけど、これも国交省がライトレールの定義をねじ曲げてしまった結果LRT化の案が廃案になっちゃった例なんでは?><;
【参考資料】本協議会において検討された LRT 導入(案)
[pdf] https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/shinotorikumi/machidukuri/sogotoshikoutu/kyouka_suisin/kotsu.files/10617_L45_siryou3.pdf
なんで高床式ライトレールは検討されなかったんだろう?><;(ライトレールは低床車両限定の概念じゃないんだよ?><;)