新しいものを表示

幼稚園のプールで職員が1分ほど目を離した後、3歳女児がうつぶせで倒れているのが発見されるも命に別条なし… わずか2~3センチの深さでも人間は溺れる「子供の監視って難しいよなぁ」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2570971

幼稚園等のプール活動・水遊びでの溺れ事故を防ぐために - 教材 | 消費者庁
caa.go.jp/policies/council/csi

同じ場所をイセキの7条刈りコンバインの定格速度と刈り幅で(ちょっとおまけした値で)、しかも旋回時間を含まずでこういう時間に・・・><

スレッドを表示

例えばで、魚沼市の適当に選んだ田んぼだけど、この四角の範囲(6.33 ha)を、もしひとつの田んぼに造成して、45ftカッターの普通型コンバインで5.5mphで収穫するとこんな感じの時間になるっぽさ・・・><

スレッドを表示

drewnoakes/figgle: ASCII banner generation for .NET
github.com/drewnoakes/figgle

これ使って出力したロゴにエスケープシーケンスでグラデーションつけた><

nugetで、LLamaSharp.Backend.Vulkanっていうのをインストールしただけだけど、返事してる時にGPU負荷が上がってるって事はちゃんとGPUで動いてる・・・?><

LLamaSharp使ったら翻訳アプリ作れるかもと思ってとりあえず挨拶したら返事来た?><
モデルはgemma-2b-it-q4_K_Mっていうやつ><

MS Copilotさんに架空の新聞記事を作ってもらったらどうなるんだろと思って、コメディな演劇で使うUFOの出現に関する1960年代のアメリカ風の滑稽な内容の新聞記事を頼んだら、なんかかわいい画像ができた><

GPT-4oさんはそう説明してたのをオレンジが勘違いしてたっぽい><;(このスクショのを読んだうえでオレンジは「?>< ・・・中心って事?><」って思ってさっきの書いた><;)

foxnews.com/politics/trump-dec

これのamericanotlastが言ってるのって、少し前までトランピストが強く嫌ってたネオコンの言動そのまんまでは?><;
賛否両論な論調なのかなと思ってFoxNewsのコメント欄を見に行ったので、まるっきり掌返ししてネオコン化してて、モンロー主義的な論調が壊滅してるの意外><;

日本の伝統芸能とCG技術を融合したリアルタイムCGキャラクタアニメーションシステム「サイバー文楽」
[pdf] hitachihyoron.com/jp/pdf/1997/

オレンジの目、節穴すぎでは・・・?><;

[pdf] mext.go.jp/content/20240918-mx
P.22
今の体育、筋肉馬鹿向けでは決して無い教科になってるっぽいし、意思決定環境構築みたいなことになってる><

スレッドを表示

American Truck Simulator、位置から考えると戦艦アイオワのつもりっぽいもの><;
(遠景だから他の場所で使ってる艦船のモデル流用?><;)

American Truck Simulatorで、コマンドーの羽のついたカヌーの場所に行ってみたけど、ミニチュアすぎて広い港が小さい池みたいになっててあんまり似てない><;

Firefoxのスペルチェック辞書の定義ファイルであるHunspell形式の接辞定義ファイルは、こういう風に"TRY"に続けて使う文字がずらって書かれてるわけだから、スペルチェッカに渡す前にこれにない文字が出てきたらそこで区切るってすれば済むはず><
(スクショの上はサンスクリット定義ファイルで下はアメリカ英語の定義ファイル)

Firefoxのスペルチェック機能って、単語を辞書に追加を選んでも誤判定し続けるし、実は辞書に追加機能が動いてないんでは?><
と思って辞書ファイル(persdict.dat)を見てみたらこうなってたんだけど><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null