新しいものを表示

お肉の名産地カンザス州ダッジシティからオレゴン州カラマスフォールズの日本向けソーセージ工場まで1583マイル(約2550km)運ばれたっぽい><
工場のウェブサイトによるとこれがソーセージになって、シアトルとカリフォルニア州オークランドの港経由で日本の大阪に船で運ばれるっぽい?><
masami-foods.com/shippingjapan
壮大なルート!!!><

逆からはどれかわかんない><;(青いトラック><)

写ってた!><(右の赤いトラック><)

脳が突然古典的なBASICで書いてた時代にタイムスリップした・・・><;

youtubeに出てきた広告、サーモンじゃなく鮭じゃダメなの?><;

American Truck Simulator、コロラド州Eads><(Lamarのちょっと上><)

ワインのゲーム、100点のワイン出来た><

微妙に予想外のコードだけど、AIさんに指示して おみくじ作ってもらえた!><;

WindowsでってつけたのにUnity向けのコードらしきものが出力された・・・><

頑張ってどうにかAIさんにスロットマシンと言えなくもない(?><;)物のコードを日本語指示で作ってもらった><;

AIが書いてくれるやつ、C++のコードと比べてC# のコードは出力結果が微妙・・・?><;

AIが書いてくれるやつ、C# にちゃんと対応してた><

郊外でも最近地図で日本に道路を見てて情けない気持ちになった道路の一例がここ><
maps.app.goo.gl/8da2RSP2dgZF2B

幌延の国道40号の経路変更で丁字路化された場所だけど、アメリカではこういう経路変更の多くは州道でさえもピンクで引いた線みたいにある程度緩やかなカーブに改良するのが一般的かも><
「国道でしかも隣接地が耕作されてなくてもそれが出来ないの!?><;」って情けなくなった><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null