新しいものを表示

キャノンボールのオープニングロケ地><

つまり、大半のカットをこの赤丸の範囲で、ヘリ撮影のカウンタック高速走行シーン(最初のカットとか)は青丸の辺りで撮影されたっぽい><

Cities:Skylines、DDI><(ちゃんと本物と同じく(?)平面交差ありなのにスムーズ><)

『電源投入してない』ジャンクシンセ(というかキーボード型DTM音源 Roland SK-50)から録音した完全にAMラジオになっちゃってるノイズ><(音は普通に聞こえるように大きくしてあります><)

American Truck SimulatorのSpecial Transport DLC、日通とかの輸送の映像見まくってる人ならたぶん楽に取り回し出来てしまって「あれ?><; ドライバーはあんまりすごくないのかも?><;」ってなっちゃう問題があるかも><;

加速すると反対側が膨らむってことはつまり、打ち出してそのままだと戻ってきちゃうけど(1.)、反対側で加速すると反対側が膨らんで丸く出来る(2.)、これが人工衛星><

スタイラスで描いたら幼稚園の子が描いたみたいな図になったけど><;
点線みたいになる>< ×が現在位置で、加速すると現在位置の反対側が膨らんで、減速(=進行方向の逆に噴射)すると内側にしぼむ><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null