><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
USB電源スイッチ、例えばこんな感じにするとか><
カクってしないで繋ぐ方法つかうと、こういう風にわりと滑らかなループトンネルとかも作れる><
Cities:Skylinesで、角度が違う道路とか線路をカクってしないで繋ぐ方法をブログに書こうとして、スクリーンショット撮っただけでめげたのでブログ記事にせずにアニメーションgifにしました><;(線の種類は、『フリーフォーム(?)』じゃなく『カーブ(?)』(直線ボタンの一個右)の方を使って、『『角度を設定する時(点線表示)に、繋ぐ先の道路の延長線(RoadGuidelines)にぶつかる場所で角度確定(クリック)』』して、繋ぐ先の道路にカーソルを持ってくときれいに繋がる><)
Cities:Skylines、変形ダブルトランペットジャンクション><
Google翻訳で「型」って出て?><ってなった><
Cities:Skylines、こだわりまくり景観><(DLCもMOD建物とか無し状態><)
Factorio、タキ><(機関車-タキ-タキ-機関車)
Factorio用の、知らない人が作った7セグ表示器設計図を使って作ったバッテリー残量計><https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101666492931291586
なんでDirect2Dだと濃淡がついて変な感じになったり線が太くなるの;;
><
ジャンクション作り直した><
鉄道のジャンクション><最初からマップにあったのが平面交差式で雑なのだったから作り直した><
無い・・・・><
ジャンクション>< 作るの大変だったのに消えた;;
🤔
cities skylines、わりと歩道橋(高架の歩道)重要かも>< この画像のもそうだけど、しばらく交差点が無い(=横断歩道が無い)場所の両側にバス停や地下鉄駅があるときに作ると乗り換えしてくれるようになる><(さっきのとは別のマップ)
川が無いマップに景観目的で作ったドブ川><
シンプルなジャンクション><(マップの元からは右方向が直進だったのを改造して上を直進にした><)
地下鉄(+地上旅客鉄道)路線図も出力できた><><><
地図出力できた><
思考の /dev/null