><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
外部視点で記念撮影><
elite dangerous、地球><(やっと太陽系に入る許可が出るランクまで上がった><;)
elite dangerous、太陽><
MELOSの続きはこれ><(いくつも飛び方があってMELOSを経由しない飛び方もたくさんある><)
チャートでは下に何があるかなんて書いてないからシンプル><https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/100031598483591560
羽田空港から青森空港へのフライトプランの一例>< こういう感じで重要な場所><(SYE関宿、JD日光(実際には宇都宮にある)、YTE山形)
すごく久しぶりに深宇宙探査用じゃないのに乗れた><
画像ちゃんとアップロードできなかったから縮小して再アップ><
elite dangerous、ついに軽い気持ちで出発してしまったCOLONIAまでの旅から半年以上ぶりに本拠地的に使ってるステーションに帰還!><;
ここまでマップが巨大なゲームめったに無いと思う><;(elite dangerous)
DockPanelSuiteって言うライブラリ+VS2015風テーマ、本家本元のVS Shell isolatedとか使うよりもすごく簡単にVS風GUI作れそうで便利そう><(ToolStripの色もToolStripManagerで変えた><)
#ejocraft すぐ隣に村が><
#ejocraft 屋敷見つけました><(でも、誰も来ないしってる・・・><(スポーン地点から12km以上><))
画像うまくアップできなかったっぽいから縮小して再アップ><
elite:dangerousで、なんか中性子星での燃料補給の場所来たら、見た事無いレベルに噴出してる量が激しいんだけど、これっていつも通りつっこんでもだいじょうぶなんだろうか?><;
簡単な報告書だとこういうのもあるけど、ここまで簡易なのだと真似する実用的な意味無いかも?><;http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/detail.php?id=9322(国交省の鯖いま重いから画像も><)
これもしかして、LTLにブーストを表示するかどうかの話の時に言及した、ブースとして言及発言ってやつでは・・・?><
楽しい><(伝わって欲しい・・・><)
WASAPIループバックでディレイエフェクト鳴らすやつ、音のアプリなのでスクリーンショットで動作状況伝えるの難しいけど、でも、何がしたくて作ってどう楽しいのかが伝わる人には伝わるかもしれないスクリーンショット><;(音関係のお仕事しててこの曲知ってればわかるかも><;)
@hatt_san 気象状況によって変わるけど今日の風向きだとだいたいこんな感じの場所を飛ぶっぽい><
思考の /dev/null