モンゴル原産時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
はい炎上
重箱の隅ツンツン!
重箱の隅ツンツン男
📦️ #つんつん同盟
重箱の隅をつんつんするようなことしようと思ったけど、いじわるだからやめた。
30分フルで充電したのは、残量40%切った時くらいかな
はいなのでワタシはトイレ休憩や買い物の度にちょい足し充電を繰り返しながら移動してました
まあ、出先の急速充電で時間と手間をとられるのが死ぬほどウザいんですけどね
BEVで1,000km以上の異常長距離をする場合はeMPの会員になったほうが得するなこれ
車種によりますけど30分の充電で概ね300km走れる感じですね
ほぼ高速道路と郊外の移動の場合
高いのか安いのか解らんな。
ちなみに、充電カードを発行せずにビジター料金で充電すると30分で2,310円取られます
充電カード発行手数料 1,980円会員費 毎月 4,180円急速充電 30分 825円
今からBEVに乗るオレは負け組
大正義ZESP2
EVは急速充電が激安の時期に乗りまくったから俺の勝ち
3年間の所有義務が発生しますそれより前に売却した場合は補助金を返還しなければなりません
実質補助金ゲー
もしかして、BEVって補助金額がデカい車種を補助金が最大限交付される時期に買ったヤツが勝つゲーム?
サイズ感がアメリカ人
ちょうどいいサイズだ。
思考の /dev/null