新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

ちなみにエアクリボックスはウソだと思ってる。
(ZC33SでTC2000分切りした車体の大半はノーマルのエアクリボックスなんて使ってない。むき出しのエアフィルターはさすがに使ってないけど、むき出しのトラストが1分3秒出してるので、頭が混乱してる :ablobcatgooglymlem:

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

独り病みとか言い出した人の事、8割はウソだと思ってるけど、 :gr: ヤリスのアレはエイリアンテックがデータ引っこ抜いて確認しちゃったからな :blobcatrollingeyes:

:bt:

燃費計測してみて、効果が見込めなければレギュラーに戻せばいい話だし
データ取るのが面倒くさくなければ試してみる価値はあり

1.5km/l程度燃費が良くなれば10円の価格差は吸収できるかな……?

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

ハイオクで燃費上がると聞くと試したくなるな、レギュラー車でハイオク試すのはタダだろ

でも、フィット(レギュラー仕様)にパワーで負けてるんだぜ……

スレッドを表示

レギュラー仕様に見えるだろ?
でも、ハイオク指定なんだぜ……

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

私はないけど、スイスポ乗ってて『ハイオク』って言ったのに、レギュラー入れられそうになった知り合いがwww

まぁ、見た目はコンパクトカーだからね :droid_sweatsmile:

:bt:

nezuko_2000 さんがブースト

ちなみに :gr: ヤリスはオクタン価の低いガソリンを使うと、点火タイミングを制御して、すごーくパワーを落としてエンジンを保護するそうです(ちなみに、そうなると外部からリセットしないと戻らないそうな :droid_sweatsmile:

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

あの時代のマツダってノッキングセンサー付いてたっけ :thinking_shamiko:
付いてなかったら、確かにヤバそう。

:bt:

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

ウルトラマンコスモスの話題で三文字だけ浮き上がって見えるのなんで

全車種で効果が期待できる訳ではないけど、レギュラー車にハイオクは無意味とも言い切れないってハナシですね

nezuko_2000 さんがブースト

まあ確かにエンジンのノッキング状況で点火タイミング制御する最近のエンジンなら、ハイオク入れたら勝手に制御して燃費改善するのはありそうだよな

古いものを表示