新しいものを表示

あと、”でかまんび”っつったそこのお前
今からお前んち行くからな

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

gazoo.com/ilovecars/lifestyle/
>余談だが、公式ではこのZC31Sが初代スイフトスポーツとなっているものの、中村さんをはじめスイスポマニアの間では、前車のHT81Sを初代と""位置付けている""ユーザーも少なくないそうだ。

位置付けているとは?Gazooさん

以前見た新型車の横一線テールランプがカッコイイなと思いました。ポルシェ91... - Yahoo!知恵袋 carview.yahoo.co.jp/ncar/catal

mlit.go.jp/jidosha/content/S05

ああそうか
一文字テールランプは左右対称かつ、車両最外側から400mm以内の範囲に最外縁が収まってるから保安基準上はOKなのか

そもそも、国際協定規則でオッケーだからなんだろうけど

nezuko_2000 さんがブースト

一方うちのネコチャンはもう無の表情で転がっています

EVの充電カードについて考えています

nezuko_2000 さんがブースト

はい……私の故郷ドスケベ因習村なんですけど

えっ?

いや無いです

「ドスケベ因習村」っていう村名なだけで

はい

村長が狂ってて

nezuko_2000 さんがブースト

60mph制限で燃費向上(環境対策)は、実際のアメリカのトラックの動画を見まくってるとかなり疑問に思うかも><
アメリカの高速道路(フリーウェイ)って、日本のと比べると起伏が多く激しいので上り坂でおもいっきり失速するのは当たり前で、制限しすぎると下り坂の勢いで上り坂を登る走り方ができず、下り坂では(EVじゃなければ)エンジンブレーキ(排気ブレーキやジェイクブレーキ)を強くかけてエネルギーを捨てまくりながら下る事になっちゃう><
実際、大型車全域55mph制限のカリフォルニアを走ってる時のトラックの動画を見てるとそういう無駄っぽさをわりと感じる><

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

Lotus 49で旧モンツァのフルコース走ってみた
こんな電子制御もなければ、ブレーキもタイヤもプアーなフォーミュラカーでガッタガタのシケインを280km/hで走るのこわすぎる

でも、なんだかんだでコントロールできる領域は広くて懐が深い操作性に感じる
1周走るだけでもスリリングで楽しい

nezuko_2000 さんがブースト

いやー、私対戦テトリスも下手なんですけど協力テトリスも下手なんですよ〜、上手い人としか300:300行ったことないので・・・>👴💦🕹️

それなりの人と300:300行けるようになってないので下手です>
👴💦🕹️

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

TGM2のダブルスとかいう姫プレイのできる協力テトリス

1万円台で狙えるならGoProでもいいかぁ……

nezuko_2000 さんがブースト

ヤフオクでのアクションカム、GoProが1~2万円台でHero 10以降が転がっているイメージ
OSMOは数がないのとヤフオクより公式ストアのセールのほうが安いバグが発生している

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null