新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

この頃流行りの女の子♪​:blobcat_sing:

おしりと胸が大きくてケモ耳でメガネかけて
ロリでありつつママ味を備えた
ちょっぴりエッチな女の子〜♪
:blobcat_sing:

nezuko_2000 さんがブースト

Felber Oasis, 1980. Willy Felber found a market for luxury SUVs in the late 70s by taking the International Harvester Scout II and giving it a restyle that including fitting the quad rectangular headlamps from a Fiat 125. He made somewhere between 50 and 70 4X4s as late as 1984, 4 years after IH had stopped making the Scout. Source, [email protected] #conceptcar #weirdcarmastodon #felber

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

エンジン別途図解してみる
箱で捉えて配置決め、細かい書き込みはそのあとボチボチでOKだと思う

RE:
https://misskey.io/notes/a6wglvmb4mke0182

C5ツアラー 2.0 電動シート ETC キーレス2本 Pゲート(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/A

C5やすぅ〜い

エグザンティア V-SX(茨城)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/A

エグザンティア
前期ですら値上がりしてて笑う

ふと、平沢進がエグザンティアから初代プリウスに乗り換えた話を思い出した

nezuko_2000 さんがブースト

前の家のお隣さんがピカソ乗ってたけど、いつの間にかハリアーに乗り換えてて少し寂しかった思い出。

数年おきにシトロエンが欲しくなる疾病に感染しております

本国仕様が左ハンドルの車種はそっちを基準にドライビングポジションを設計されてるからという理由らしいけど

右ハンドル化で特にやる気が無かったのは一昔前のプジョー/シトロエン
ブレーキマスターは左のままだし、ステアリングとシートのセンターがオフセットしてる有り様

最近の車種はすんげーマトモになったけど、センターコンソールの操作系の配置が「左ハンドル仕様から変えてないんじゃねーの?」と言いたくなるレベルで使いづらい

nezuko_2000 さんがブースト

ですね。左前のホイールハウスはそのままフットレストになるんですけど、右前のはアクセルペダルの邪魔になりがちという認識です。

nezuko_2000 さんがブースト

ホイールハウスがペダル配置の邪魔になる問題か。

nezuko_2000 さんがブースト

左ハンドルのメリットは、ペダルがオフセットしないので運転しやすい(車種による)のと、1速2速が手前だから変速操作が若干しやすいことぐらいじゃないですかね?

nezuko_2000 さんがブースト

これは真実。あと停車してるバスの追い越しとかも反対車線が全く見えないですね。

nezuko_2000 さんがブースト

ふと思い出したんだけど、某YouTube動画の中で「左ハンドルの右折は絶対信号が変わるまで待った方がいい。」って言ってた。不便さが認知された結果なのかね。

そういえば、左ハンドル車っていつからステータスじゃなくなったのか

平成10年の排ガス規制と衝突安全基準の改正
消費動向の変化
不景気による若者の車離れ
2008年のリーマンショックが絡んでたりするのかな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null