新しいものを表示

これもしかして、日工大内の博物館?

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

「日本工業大学で開発された世界で最初の一斉教育用パーソナルコンピュータ」だそうで。
FDD2台はいいとして、CRT2台はどう使うのか...
キャラクタ/グラフィックとか?

ドールズフロントラインを今更始めたいけど、ほかにやりたいソシャゲが多すぎる

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

広い道、白い道路、ヤシの木、ブルーシールは沖縄すぎる

ベルハンマーのシリコングリスなんて

どんなもんかきになる

16号
道を挟んで日本とアメリカが同時に現れるのめちゃくちゃおもしろくてすき

nezuko_2000 さんがブースト

横田に来るなら西側を走る国道16号の異国感も楽しんでね

nezuko_2000 さんがブースト

グアム発横田行き カリッタエア B747-4B5F
迫力がすぎるぞ

nezuko_2000 さんがブースト

NAエンジンでアンチラグシステムとは一体……と思っていましたが、こういう動作原理なのですね​:blobcatthinking:

「コーナーのエイペックスからの立ち上がりを狙った制御で、そのレスポンスをできるだけ上げたいという狙いのものです」と本井監督。
「スロットルを開くと、燃料を吸って圧縮して……という行程があるので、その分必ず遅れてしまいます。そこで、パーシャルのところで事前にスロットルを開け、トルクが出ないようにリタード(点火時期を遅らせること)し、その点火だけで加速していくようなものです」
このNA版アンチラグはECUの制御で行うもので、排気温度が上がるなどのデメリットはあるものの、十分に武器として使用できるところにあるという。立ち上がりの加速レスポンス向上に繋がれば、レースでは強みになるはずだ。

https://www.as-web.jp/domestic/1004438

ところで、米軍基地内の道の名前もgoogle mapで見れるんだね

nezuko_2000 さんがブースト

横田の滑走路の脇にある一般道、タイミングが合えばジャンボのド迫力着陸が見れるのでおすすめです

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

MOMOのタイヤ
ブランドイメージに反して、スタンダードやコンフォートばかりでなんかつまんねぇなぁ〜
と思っていたが、ここに来てやっとか

MOMOがついにスポーツタイヤ出したんだ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null