新しいものを表示

2007年生まれが18歳……

時の流れ怖すぎ

nezuko_2000 さんがブースト

R35が新規注文受付終了らしい
2007年発売だから初期型は自分と同い年、彼は18年重課税対象車で僕は免許を取れる年齢になってしまった
思い入れがあるわけじゃないけどなんかかなしい
:kumapu_cry:

これ、車体がデカい割に運転手の運転スキルが低く、お互いに脇に寄せたり、バックするなどして道を譲ること自体が難易度高くてできなかったとか?

nezuko_2000 さんがブースト

ミニバン乗り、道を譲るという発想が完全に未知のものらしく、1.8台分くらいの幅の道でミニバン同士が行き合っただけで10秒くらいデッドロックしててウケた(最終的に年式の古いほうが道を譲った)

nezuko_2000 さんがブースト

もぺ復活【ゆっくり月刊GHF:25年3月号】 - YouTube
youtube.com/watch?v=yYqLvFymS7Q ということで今月分の活動報告20時公開です。走行シーンあるよ。

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

メモ帳とかコースター引く可能性考えるとちょっと足踏みするなぁ
T賞のGRBはちゃんとホイールが金になってるのがいいな。普通のトミカっぽいけど
tomicaくじ第2弾|トミカ|タカラトミー
takaratomy.co.jp/products/tomi

幼少期はスバルと軽トラが大好きだったワイとしては、GF1インプレッサとDB51Tキャリィを製品化してほしい

スレッドを表示

これ、ワイもトミカで似たような気持ちになった
自分の幼少期に家族が乗ってたり、近所でよく見かけたクルマがTLVで製品化されるとめちゃくちゃ欲しくなる

minicar.tomytec.co.jp/product/

minicar.tomytec.co.jp/product/

このテの市井にありふれた地味なクルマに限ってあんまりミニカー化されてないから尚更手が出そうになるんだよね

nezuko_2000 さんがブースト

幼い頃、プラレールで遊んでいた頃の車両だと、「思い出の車両」×「プラレールで遊んだ思い出」の相乗効果がエグい。
タカラトミー、こういう効果を狙っていたんだろうか。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

「プラレール リアルクラス 485系特急電車(JR九州・みどりエクスプレス)」2025年2月発売 platetsu.com/plarail_info/sale

「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売 platetsu.com/plarail_info/sale

リアルクラスって、ぶっちゃけどうなんだろうって思ってたけれど、そこはかとなく思い入れのある車両が出ると、なんか欲しくなる。

#プラレール

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null