新しいものを表示

BEV界隈でコバルト産出国での人権侵害や、経済安保の問題を語るネコがほとんどいないあたり

BEVに興味はあっても、政治には興味ないヒトが案外多いのかもね

nezuko_2000 さんがブースト

日本人は政治に無関心だからそうゆうところ気にならないんだろうね

まあ、今のところはイーロンが直接的に日本の政治に介入していないからみんな他人事程度に捉えているのかもしれないし

日本のテスラファンは左翼やリベラルよりもテック右翼系のヒトが多いから、イーロンに対してそこまで反発心をむき出しにしていないのかも?

あるいはただバカなだけか

イーロン・マスクの思想や"パフォーマンス"に賛同して購入したユーザーが多い故に、自動車以外のサイドビジネス(STARLINKやパワーウォール)も契約してくれる熱心なファンが多く、囲い込みビジネスが成立しやすいんだけど……

いま欧米で起きているテスラ離れはその反動で、「失望しました、イーロンのファンやめます」ってネコたちがこぞって乗り換えたり、強い反発を表明している

日本のテスラ界隈ではそういう動きが特に見られないのがなんか面白い

スレッドを表示

テスラの場合はむしろ逆で
イーロン・マスク大好きなファンがユーザーに多い

経営者自信が広告塔だし、経営や設計思想もイーロン・マスクの意向が強く反映されてるから良くも悪くも「作品と作者が分化できてない」

nezuko_2000 さんがブースト

個人的には、一々、社長(作者)の思想信条を気にしてたら、そのうちなんも買えんようになるんちゃうか? としか思えないが。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

『作者と作品は別』ってやつ?w

みんなあんなわけわからん南アフリカ人の作ったクルマじゃなくて、日産 アリアやbZ4xに乗り換えろ

中古で底値になったテスラはオレが乗ってやるから

日本のBEV界隈でもテスラから他車種への乗り換えブームが起きてるのかな?
と思って軽くウォッチしてみたけど、何故かみんなイーロン・マスクの政治活動についてはだんまり決め込んでで、同じテスラユーザーでも日米で温度差があって面白い

nezuko_2000 さんがブースト

マスク氏への反発新たな段階、テスラ離れに拍車-物議醸す政治姿勢 - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/

"...米国ではコロラド州とオレゴン州、ワシントン州でテスラのショールームが破壊された。週末には全米各地にある同社の店舗で抗議活動が行われた。..."

3つともオレンジが好きな州でございます><

海外のミニカーマニア
根暗なnerdというよりは、立派な口ひげを蓄えたenthusiastなおっさんというイメージがある(偏見)

北米だとホットウィールマニアが日本のカードゲーマーみたいな扱いってコト……?

nezuko_2000 さんがブースト

TCG Card Shop Simulatorのミニカー版みたいな感じ・・・?><

Steam:Supercar Collection Simulator Demo
store.steampowered.com/app/345

今どき政治犯として逮捕されたハゲだいすき

nezuko_2000 さんがブースト

外山恒一のドキドキ♥政見放送
〜☆ハロウィンSpecial☆〜

スクラップ・アンド・スクラップ
この世界もう全てぶっ壊すしかないんだよ!

トリック・オア・トリック
お菓子なんかより悪戯させろ

ミシュランと車輌メーカーが開発した承認マーク付きタイヤ | 乗用車 | 日本ミシュランタイヤ michelin.co.jp/auto/advice/cho

メーカーの認証マークってこんなにあるんだ
クルマ知らないネコからすると、どこの馬の骨かもわからないNIOやルシッドの認証マークまであるの面白いな

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null