新しいものを表示

せいじ(兵庫県知事選挙) 

SNSの見過ぎで脳みそが溶けた層へ訴求する斎藤陣営(&立花&保守系インフルエンサー)のアプローチは選挙の攻略法としてはアリ

肝心なのはそのプロパガンダに流されないリテラシーを有権者に身に着けさせることで
その土台が教育と

この案には同意
その一方で、教育とセットで行うべきだったことを無視して若年層に選挙へ行くよう呼びかけたことは我々が猛省すべき点

参政党やガーシーの時点で気づくべきだったかも

nezuko_2000 さんがブースト

まあ、それはそれとして
バカはニュースを見ないはそう

スレッドを表示

せいじ(兵庫県知事選挙) 

斎藤氏の対抗馬と目されていた稲村氏を支援していた某リベラル政党は、正に自分で調べて学ぶことすらできないバカに迎合してしまっているの&選挙戦略で"負けた"のでマジで反省しろとは思っている

加えてオールドメディアは内部告発の報道で、本来論点とされるべき公益通報者保護法違反を差し置き、大衆ウケを狙ったおねだり体質とパワハラばかりを連日報道し問題をひたすら矮小化してきた
そこに立花と斎藤氏の支援者が乗っかった挙句に告発文を怪文書と断定し、告発者を誹謗中傷することで肝心要の公益通報者保護法違反を無かったことにした
オールドメディアの敗北というよりも、メディアがマヌケなせいでバカを扇動する機会を作ってしまったように個猫的には見える

nezuko_2000 さんがブースト

オールドメディアとか、アメリカ大統領選で言うとリベラル層と言うか民主党支持層に対して反省しろみたいな話、オレンジから見たら「何を言ってるのか?><」って微妙に呆れてる><
教育を軽視してはいけないという話であればわかる><(それはオレンジもずっと前から繰り返し書いてる><)

信頼云々に関しては、オールドメディアだろうがSNSだろうが、あるいはどういう政党の主張であろうが、各々が自分で判断出来るように各々が学んで各々が調べて各々が判断する事こそが大切であって、それをせずに手抜きして表面的な主張に乗っておいて、わかりにくいだの信用なら無いだの、自ら考えるために学ぼうとする人には教えてあげようとする人が手を差しのべられるけど、学ぼうとしないやつになにが出来るのか?><

ヂーゼル機器ネコ@メイド・イン松山

nezuko_2000 さんがブースト

居眠りから目覚めたら身体じゅう軽油臭い

nezuko_2000 さんがブースト

(上から目線で心苦しい表現だが)衆愚政治ショーを目の当たりにして。|輝くような黄色 note.com/jaune_brillant/n/n97b

正義感は強いが、女は普通に殴るタイプの主人公

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

ただ山札を30枚墓地に送っただけなのに……
夫のことを軽蔑し始めたのはこの時からでした
#頭に舞い降りた謎ワード

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

#頭に舞い降りた謎ワード

ミルメークバナナ
ミルバナナ
二アリーイコール
ニルヴァーナ

nezuko_2000 さんがブースト

架空の妹が仕事をしてくれるイモートワークというサービスいいよね。
漢字で書いたら 妹業 あたりか。
#頭に舞い降りた謎ワード

古いものを表示