新しいものを表示

次はスバルにでも乗り換えようかな

nezuko_2000 さんがブースト

「日本におけるクルマと女性のかかわり」に焦点を置いた特別展やってるらしいですわよ

日本のクルマとわたしの100年 | イベント一覧 | イベント | トヨタ博物館 toyota-automobile-museum.jp/ev

nezuko_2000 さんがブースト

"車"という概念が日本に入った直後の絵とかも見たけど良かった

nezuko_2000 さんがブースト

古の車のサスペンションシステムとかけっこう面白いんだよな

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

ここ数年走ってるのを見たことがない
どんだけ売れなかったんだ……

スレッドを表示

というか、ディスコンから13年経過していないクルマなのに中古車が流通してないのもおかしいだろ

スレッドを表示

本家のブーンルミナスは2008〜2012年のたった4年しか生産されなかったのに
プロドゥアは2009〜2022年の13年間も生産されていたという

長ぇよ!

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

114514回目の共有です

WRC 73 Rally Poland 2016 - 30 min Service of Stephane Lefebvre damaged Citroen WRC
youtube.com/watch?v=UKBnPnYh8i

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

サービスパークでの整備は人海戦術なんだけど、人が全員ハイパーメカニックなので後輪もげてても30分で治ったりするんだよな

ダイハツ・ブーンルミナス - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

クルマオタクにすら存在が忘れ去らているかもしれない悲しき不人気車
カーセンサー掲載台数は迫真の0台(兄弟車のパッソセッテは5台)

GALLOPER SUPER EXCEED 2002 youtu.be/T6aw0egOYLc?si=OM3lNx

もしかして
パジェロ自体が欧州の一部地域でギャロッパーとして売られていた?

スレッドを表示

ンモー
ヒョンデあるあるのライセンス生産車をライセンス元にOEM供給する変態ムーブをギャロッパー(パジェロ)でもやってると思ってビビったよ

古いものを表示