新しいものを表示

ドイツではギャロッパーが独立したブランドとして三菱ディーラーで売られていたらしい
なるほどね

スレッドを表示

さらに、ブラジルでは亜細亜 ギャロッパーとして売られていたみたいでもうわけがわからないよ

スレッドを表示

現代 ギャロッパー
まさか仕向地によっては三菱の販売チャンネルで売られていた?

スレッドを表示

ただアシとして乗るなら、カーゴとかアトレーでも良いんじゃない?

nezuko_2000 さんがブースト

なかなか悪くないかも〜
大したものは載せないし、どうせならジャンボの方がいいよね

明らかに結果が見えてる愚行を犯しても面白くはないんですよ

実際にBEVを買って地獄を経験してみたいと思う反面
自宅に充電環境が無いので現実的に選択肢に入らないというジレンマに陥っている

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

IONIQ5クラスのバッテリー容量でもたったの330kmの遠出にすら苦労するのか……
自宅に充電環境があってもBEVで長距離移動しようと考えるのはやっぱり愚の骨頂なのでは?

nezuko_2000 さんがブースト

RBRのラリースクール
Basic Drivngはとりあえず修了したけど、Special Techniqueの一発目(サイドブレーキターン)が難しくて苦戦してる

nezuko_2000 さんがブースト

Richard Burns Rally - The Full Story youtu.be/3Krp0O_-g1c?si=5AieU5

RBRを開発したスタジオ
Gizmondoを作った会社に買収された挙げ句に解散したのね……

nezuko_2000 さんがブースト

[Richard Burns Rally] ハンガリーの RallySimFans が無料で贈るRBRの初期設定をレモンさんと一緒にやってみた! youtube.com/watch?v=dHESmU2F3z

nezuko_2000 さんがブースト

RBR RSF
最近アプデでキャリアモードとラリースクールが遊べるようになったからやろうね(二回目)

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

Download
rallysimfans.hu/rbr/download.p

RBR Rally Sim Fans
無料だからお前ら全員やれ
そしてオーストラリアの崖から落ちろ!落ちたな(確認)

古いものを表示