新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

吉利のEVブランド ZEEKR、ウェイモ向け自動運転モビリティ「M-Vision」を発表[中国] | レスポンス(Response.jp) s.response.jp/article/2022/11/

nezuko_2000 さんがブースト

隠れ家入りたくて珍しく人間の上に乗っかってる。あったかぁい🤗

nezuko_2000 さんがブースト

めっちゃうんにゃんうんにゃん呼ばれるので行ってみたけどふわふわおしり見せてくれるだけだった。

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

京都大学学生寮の祭りで「総長室突入」企画 本部棟に侵入した学生5人を停学処分|社会|地域のニュース|京都新聞 - kyoto-np.co.jp/articles/-/1341033#Echobox=1727343053

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

というか、コイルばねなのにエアサスみたいな乗り味出せるC5 Xってすげーな!
最後までLMHたっぷり

あの感じの乗り味ならクルクルEPSもまあ許せるかな
ステアリングも過剰に機敏じゃないので

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

これは・・・EVとEDを掛けているんだろうか

nezuko_2000 さんがブースト

SUVならではの高いアイポイントのお陰で車体感覚はデカさの割に掴みやすい
ただし、ボンネットの高さと鼻先の長さのせいでフロントの死角がかなりある
あと、バイハツ特有のパラレルステアリングのせいで小回りが効かない
4WS付いてるのにこのザマか……

というか、そもそも全長 5170mm 全幅 2000mm 全高 1835mmのデカすぎる車体が日本の狭い道路に向いてない
デカすぎて固定資産税かかりそう

スレッドを表示

(独り言)今日初めてG07 LCIの電制アクティブエアサス搭載車を公道でちょっと転がしたんですけど
乗り味がC5 Xにすげー似てるなと思いました
最近流行りのふわふわ系ではあるんだけど、ただ悪戯に腰砕けなふにゃふにゃ足ではない
ちゃんと路面からの入力をサスペンションでスッと吸収してる感じ
文字通りのフラットライド感
しかも、ステアリングを切れば狙った通りのラインをなぞってくれる
新しいオキニを見つけてしまったかもしれない

まあ、あの車体のデカさとアルヴェル系のDQN好みの厳つい顔つきはいただけないが

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null