新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

スイスポさん、冬タイヤのホイールがBSの安物からENKEIのRC-T5に代わることになった。
青い車体に白いホイールは目立ちそうだなあ。

nezuko_2000 さんがブースト

Google 翻訳でネットスラング多めの文章を入れると「Replying to @sarah_mcdonald」と表示されるって話を聞いてふと思い出したもの

バッテリーってゆっくりと燃焼が継続する特性があるから、ガソリンみたいに爆発的に燃焼するリスクは低い
ただ、いざ燃焼すると外殻をバッテリーパックで覆われているので表面に水をかけただけじゃ鎮火しないという難儀な特性があって
燃え尽くすまで待つか、バッテリーを丸ごと水に浸すしかないからICEと違ってなかなか鎮火できないという最大の欠点がある

nezuko_2000 さんがブースト

電気自動車って、なにもつい最近発明されたものではなくて、なんなら100年前から既にあるんだけど(フォードの奥さんの愛車はEVだったはず)、結局、バッテリーをどうするかが全ての足かせになってるのよな。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

水素だと、急激に大気に拡散して希薄化するし、せいぜい一回ドカンとなって終わりだけど、リチウムイオン電池って火花が手持ち花火みたいにしばらく出続けたりするし、ユニット単位での衝突安全とか考えた方が良さそう。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

EVのバッテリー、EVじゃなくてもエネルギー密度高いとどうしても扱いが……

nezuko_2000 さんがブースト

まあ、中国製かどうかに限らず、電池って要はあれほどのサイズのものを動かせるだけのエネルギーを缶詰にしてるわけで、なんらかの衝撃や熱で壊れたらドカンとなるリスクはあるのよね。だから航空機でも持ち込みや預け入れに制限があるわけで。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

700台の路面電車って何やねんって思ったけれど、EVのことか。

中国メーカー同士でデザインのパクリとかもザラにあるので、BYDとは断定できないな

デザインの特徴的にBYDに似てるけど、なんか細部が違うな

nezuko_2000 さんがブースト

中国で毎日700台の路面電車が火災
車のドアが突然自然発火して開かなくなり、所有者は生きたまま焼かれた(Google翻訳)
x.com/kiss486/status/181358759

怖いなチャイナボカン。。
中国で爆発しないのは爆弾だけちう話があってな

中国製EV
有象無象のメーカーが多すぎて車種特定するのも骨が折れるな

nezuko_2000 さんがブースト

かわいくて不穏なお料理ゲーム『Go! Go! Hamster Chef!』Steam無料配信開始。“不気味ではない”と主張する、ハムスターシェフの日常 automaton-media.com/articles/n

nezuko_2000 さんがブースト

ミツビシが新SUV時代を迎えるSCBに電撃復帰。ランサー以来の『エクリプスクロス』でトヨタ、シボレーに挑む | 海外レース他 | autosport web as-web.jp/overseas/1071091

な ん だ こ れ

nezuko_2000 さんがブースト

チョロQ(無印&Ver1.02)
Speedruns.comルール引用&翻訳
speedrun.com/ja-JP/chq1?h=Any&

Any% Rules
Any%ルール

-Timing starts from the "new game" and ends with the "congratulations screen" after winning the 2nd "World Grand Prix(Winter)".
グランプリをめざすの「はじめから」を選択しタイマースタート
ワールドグランプリ(冬)終了後のエンディングムービーが流れたらタイマーストップ

Allowed emulators
許可されたエミュレーター

-Xebra, Bizhawk, ePSXe1.9.0 to 2.0.0 and Mednafen.

-Runs on other emulators will be rejected.
上記以外のエミュレーターの使用は記録として認められない


古いものを表示