新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

DQNなチューニングだいたい嫌いじゃないけど、鬼キャンだけはマジで無意味なので嫌い><

車高の低さは知能の低さの元ネタってこれなんだ

nezuko_2000 さんがブースト

しかも崖みたいな急坂を登ったり下ったりする

nezuko_2000 さんがブースト

パリダカとかアホやろあんなトラックが砂漠を爆走!?!?
馬力とトルクやば!?だからか

ダカールラリーの車両の足回り覗いたらレイガーのショックアブソーバが二本付いてて腰抜かしましたね……

nezuko_2000 さんがブースト

ラリーの中でもWRCとダカールラリーではまた違うし互いにやべぇ…って思ってそうだしな

[トヨタ ヴィッツRS
7185km クラッチミートポイント調整
minkara.carview.co.jp/userid/3

ちなみに、ブリッジみたいな体勢で作業やるハメになるので、腰が攣りそうになります

まあ、Rally2の走りとか見てると、車体がめちゃくちゃロールしてるのに四輪はキッチリ路面を捉えているからね
異次元の乗り物ですわ

nezuko_2000 さんがブースト

Rally系はバネレート市販車かそれよりやわいというか、めっちゃ伸びる

スズキのM型はカチ回すと楽しいよ(元M15A乗り)

nezuko_2000 さんがブースト

しかし、スズキM13Aはぶん回すと楽しいですねえ

スレッドを表示

ネコを養ってる人はそうでない人に比べて心が8%優しいという研究結果をハーバード大学の研究室が発表したことがありますね

???「頭のいい人って、シャコタン、鬼キャン、ハミタイのクルマに乗ってるんですよね。東大生も乗ってます」

nezuko_2000 さんがブースト

バネレートの高さは知能の高さならエアサスでジャンプさせるわ
ローライダーに乗ろう

NCP131も油圧だったけど、クラッチペダルの根本をゴニョゴニョすることで調整ができた

nezuko_2000 さんがブースト

スイフトはクラッチペダル調整できないっぽいんだよな残念ながら https://minkara.carview.co.jp/userid/146943/car/52969/80307/note.aspx

???「それってアナタの感想ですよね?」

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示