"新車情報'87 プジョー 309GTI" を YouTube で見る https://youtu.be/uz5uTqAZzbc
ちなみに自動車界の「ネコ」といえば、プジョーの「猫足」が有名だったりします。
この言葉の生みの親は自動車評論家の三本和彦さん。今では「猫足」はプジョーのしなやかなサスペンションチューニングを指すことが浸透してますけど、本来はフランス車全般の足回りのしなやかさを指す表現なのだとか。ちなみに最初に「猫足」と表現されたのはシトロエンらしいです……?
"1971 Citroen Suspension Demonstration" を YouTube で見る https://youtu.be/x5gds6alUy8
エンジンを始動すると徐々に車高が「にゅーん」と上がっていく様、ネコが起き上がるみたいじゃないですか(意味不明)
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。