新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

女性らしい振る舞いの押し付けと受け止められるような振る舞いの表現をすると、一部のラディカルフェミニストの人は怒る><(一理なくもない)
でも、セクシャルマイノリティで、性自認が女性的、または『当人が女性と思ってるか別として当人が当人らしいと自分で考えた振る舞い』が結果的に女性的に見えた場合に、同様に「女性の性的役割の押し付け!」と抗議してしまうと、セクマイの人の自認する自身の表現を否定することになってしまうので、現在主流の意見では、その抗議は重大な差別になってしまう><
(フェミニストでも主流(多数?)の人々は、セクマイの人の自己表現の否定は差別と考えてるっぽい><)

ビジネスのために正しさが弾圧される世界ですね

nezuko_2000 さんがブースト

鉄道むすめは実際叩かれてたような気がする><

nezuko_2000 さんがブースト

それはそうだし、問題のも女性という設定にしてしまったからこそややこしい事になってるわけだけど、それはそれとして、中性的表現にしても文句つける方面の人はどうにか文句つけそうだし、
だったら「文句の付け方を間違えるとむしろ社会的に死ぬ」分野(?)のキャラにしてしまえばおkかも?><;
って思った><
(そういう表現への文句ではないけど、同じカテゴリで失敗して、現在進行形で大炎上中なのがハリーポッター作者である意味サンプルに><;)

若干シモ 

単純に人ならざるものはユニセックス化すればいいということでは?
男の娘設定は皮肉としてはめちゃくちゃエッジが効いてて好きだけど、ロボットには性器は存在しないから単純に女性とも男性とも解釈できるような中性的なキャラクターで設計すればより良くなると思う

スレッドを表示

要はロボットには性別の設定を付加しなければ良い話では?
もしくは鉄道むすめのようにキャラクター化してしまうか(強硬なフェミニストには無効果?なら男性キャラもつくればいい!)

スズキ Kei660 FIS フリースタイルワールドカップリミテッド 4WD 5速 ターボ (ホワイト)
carsensor.net/usedcar/detail/V

デフロック付きのKeiだ!
ほ、欲しい

件の中継映像、上の橋脚が多い橋と橋脚の少ない方の映像が対比になってわかりやすい
流域面積の違いもあるから一概には言えないけれど、明らかに流れの激しさが違う

nezuko_2000 さんがブースト

うん>< さらに橋脚自体もかなりの抵抗になるし、橋が崩れたらとんでもないことに><

橋脚に流木が引っかかることで堰が自然発生して上流側の水位が上がる、故に河川氾濫のリスクが上昇する?

nezuko_2000 さんがブースト

これの下呂の方の橋の映像、橋掛ける時に河川関連の役人の人が橋脚を一本でも減らしたがるのがなるほどな映像かも感><;

大雨厳重警戒 各地の様子|NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/news/realtime/r

というか、この世のホイールは日本企業が支配権握ってる気がする
純正ホイールの大半はエンケイがシェア握ってるし、自分が持ってるOZもエンケイ製だし(裏にエンケイの刻印がある)、BBSも日本企業になっちゃったし
日本以外だとアメリカくらいしかまともなホイール作ってなさそう?

鋳造ホイールが大活躍?ラリードライバー新井敏弘選手にマッドドック三好がインタビュー。ラリーでの重要性とは? car-me.jp/WORK_wheel/articles/

"三好:鍛造が禁止になった理由は?

新井:ヨーロッパのメーカーができないんで、日本のメーカーだけできることって、みんなダメにされちゃう。"

鍛造って日本メーカーの専売特許なの!?

鍛造ホイールでトップを目指すBBS - 国内ニュース | AUTOCAR JAPAN autocar.jp/newsjp/2017/01/17/2

"2011年にはドイツ本国のBBSが事実上倒産してからは、BBSは日本のブランドとなっているのだ。"

セブンイレブンやダンロップっぽさ

綾戸智恵(だったかな?)がアメリカで暴漢に襲われそうになったときに同じようなことやってその場を切り抜けたやつだ!

nezuko_2000 さんがブースト

そぎぎ 

女の子に勃起を治めてほしいと頼んだら突然白目をひん剥いて奇声を上げ始めたため見事に治まる回 #いろいろな回

【劇中仕様】ホンダ・スーパーカブ50/110、映画「天気の子」ver.発売 期間限定 - ニュース | AUTOCAR JAPAN autocar.jp/news/2020/07/07/539

これ乗れば聖地巡礼が捗る(?)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null