新しいものを表示

とはいえ、いくら韓国の軽自動車に乗車定位の制限がないからって、車体寸法に制約のある枠に3列シートを押し込んで7人乗りにしてしまうのはやはりイカれてる

スレッドを表示

マジレスすると、長距移動バスには起亜 グランバードやヒュンダイ ユニバースのような大型観光バスが主に採用されている
件の7人乗りダマスは幼稚園の送迎とか近距離間の移動用途が想定されてたらしい

韓国は大都市の仁川とソウルにしか人住んでないから長距離移動の必要がないんやで(地方無視)

韓国人「バスに貨物室なんていらんやん」

こいつはGM大宇 ダマス
ベースはスズキ エブリィだが、なんと7人乗りに魔改造されてるんだぜ

気軽なスローライフを演出、「ダイハツ・バスケット」
webcg.net/articles/-/6592

これはもしやするとバモスホンダの再現をダイハツがやろうとした?

秒5を観て疑問なのが、鹿児島の高校生って本当にカブで通学するの(してたの)?

スレッドを表示

カブは「秒速5センチメートル」にも出演している

「天気の子」でホンダと正式にコラボした時は驚いたけど

どうでもいいけど、新海作品はクルマの描写が地味に凝っていてすきだよ

nezuko_2000 さんがブースト

いろんな分野の専門家並みの知識を持つ人間を集めて、アニメ見ながら自分の得意分野の解説とかツッコミとか荒探しするやつをやりたい、楽しそうなので

エコバッグを買わないことで、数百円分のハイオクを消費する権利を得てる

数百円出してエコバッグを買うくらいなら3円出してゴミ袋にもなるレジ袋を買ったほうが良いと思いました。

第71回:アイスランドで旧ソ連のクルマが大活躍!『LIFE!』 webcg.net/articles/-/30466

nezuko_2000 さんがブースト

漆蒔絵ラチェット、ジャパニーズサイバーパンクV8エンジン搭載天皇専用人力車とか整備する時に使いたい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null