新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

一方、日本は道の駅ですらまともに大型車が停められるスペースがなくて、あることにはあっても事実上観光バス用っぽさ><

nezuko_2000 さんがブースト

日本の都市部が狭いのもあるけど、アメリカのトラック車載実況みてると、アメリカは大型車に優しい構造で、田舎街の小さなコンビニガソリンスタンド複合店舗でも53フィートトレーラー引いてるトラックが車中泊出来たり(いつもの人いまちょうどアイダホのそういう場所)、ジャコス的なところにもトラック何台も停まってお買い物してたり><

自家用バスでコンビニいくなら路線バスがいいな
観光バスがコンビニにいてもあんまり違和感を感じない

先日、近所のスーパーでシボレー サバーバンが駐車枠2つ使って停めてるのを見かけました
でかすぎて一台分の駐車枠に収まらない

nezuko_2000 さんがブースト

休日のデカいイオンの半分埋まってる駐車場の端っこにトラックが駐車枠3個ぐらいつかって止まってたのを見たことがある

まあ、自家用バスでコンビニやスーパーに乗り付けるの面白そうだけど

事業用登録じゃないから自家用なんじゃないっけ?

なんだろう、この感じは「ミスト」を観て気分を害しまくった後の気持ちに似てるけど、あれよりは気分を害されてはいない

スレッドを表示

秒速5センチメートルみた直後のお気持ち 

・綺麗な絵でひっでえことすんなぁ……
・冷静に考えるとこのオチは残当
・新海作品は最低でも2回観るべきだ
・「雲のむこう、約束の場所」は癒やし
・やっぱりもう一回みたい

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

「あなたの車は蒲田止まりにして上り回送で平和島まで行っていただけますか?逆出発で」

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

言の葉の庭、最後のセリフなくなって主題歌が前面に来るくらいのところで歌詞を耳が拾うと渋柿を噛むように後味がわるくて何ともいえない。これを嫌いとかイヤとか言ったら負けな気がしてしまうし、かといって好きとも違うし、そして何だかんだ2年に1回くらい観ちゃう

コミュ障クルマオタクが初対面の相手に一番最初にする質問やめて

「君の名は」って新海イズムを上手く商業ラインに乗せた良作なんだと図らずも見方が変わった

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null