新しいものを表示

"西武鉄道からラブライバーへ向けた伝説のアナウンス【ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 2nd LoveLive! HAPPY PARTY TRAIN TOUR】【字幕付き】" を YouTube で見る youtu.be/d4Ol82WnIDs

「ダイヤが乱れます」すき

nezuko_2000 さんがブースト

ロータリーエンジン搭載「MX-30」マツダ100周年祝う動画に登場。記念リリース文も開発を明記 - Engadget 日本版 - japanese.engadget.com/jp-2020-

nezuko_2000 さんがブースト

マストドンで書くように溜めてるネタでめぼしいのが2つほどあるな……

つまりはこうだな
クルマのメカニズムや歴史、面白さ、エモさを言語化して人に伝えて反応をもらうのがきっと自分の中では快感なんだな

さてカイシャの課題でテーマ自由の自動車に関するレポート書けと言われたが、何について書こうか

教えるというよりも伝えるのほうが適切か?

スレッドを表示

自分の学び以上に人に教えることって楽しいんですけどね

確かにそうかも
自分の場合は人に教えることで知らないことに気づけたし、新しいことを調べるモチベーションにもなったりする

nezuko_2000 さんがブースト

ていうか、人に説明したり他人の代わりに調べてあげるのって、知らなかったことすら知らなかった事に気づいたり、考えを整理したりに強力な手段かも><

最近YouTubeで公開されてたブラックジャックのOVAもなぜかわからんが母がビデオ屋から借りてきて観せてくれた記憶がある

目的さえ共有できればこの集まりがチームになるのはそうれはそう
目的を共有できるようになるまでの過程が大変なんですがね

なんかわからんが、幼少期に90年代のOVA作品を色々観せられた気がする

Spirit of Wonder
twitter.com/share

昔NHKのBS(だったかな?)でOVAが放送されてるの観た!
懐かしい!

twitterで自分のちんこ見せびらかすヤツにはロクなやついないし

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null