新しいものを表示

"1994 MITSUBISHI PAJERO MINI Ad" を YouTube で見る youtu.be/2FmkdzuDZWg

驚き!モテすぎ!パジェロミニ!
砂地を力強く駆け抜けたり、サイドブレーキターン決めたりこんなん見せられたら欲しくなるやろが

あのくりくりしたお目々にちっちゃいグリルガード、あとBOSCHのフォグランプもついてたら最高!
ご飯十杯はイケる

はい、あなたもパジェロミニ教に入信です

初代は子供が大人の真似して背伸びした服を着ているようなパイクカー風味の可愛さを備えつつも、ビルトインラダーフレーム、縦置きパートタイム四駆、4気筒20バルブインタークーラーターボ(日本語!)を搭載するガチな中身が魅力的

パジェロミニ 660 VR-II 4WD 冬タイヤ(広島)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/V

ほ゛ち゛い゛よ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛!

初代パジェロミニは本体ヒトケタ万円で転がってたりするから部品さえ手に入れば衝動的に買ってしまいそう

こんな話してたら
乗り出し15万くらいの激安パジェロミニが欲しくなってきた

むしろパジェロミニの方が数が多いぶん激安からお高めな極上車まで幅広く揃ってる

ウーン
相場はパジェロミニとどっこいどっこいかも
むしろ数が少ないぶんパジェミより若干高値傾向?

元の車種が自信持って言えないくらいには日産に染められたOEM車達

日産ってスズキや三菱からOEMで軽自動車貰ってた時代も日産独自のキャラ付けして隅っこに埋もれされることなくガンガンマーケティングしてたな〜
モコに至っては販売で本家のMRワゴンを喰ってたという話だし(笑)
OEM車に独自色与えるのが上手い

逆にOEMでも没個性にならず、尚かつバランス良く元車の面影を消せるシトロエンは地味に良い仕事してんなと

こういう姉妹車の設定を前提にした車種のデザインって汎用性効かせるためにあんまり大胆なプレスラインとか使わなそう

トランクとかは違うけどそれ以外は殆ど共通っぽい?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null