新しいものを表示

自動車の音声操作って大抵[お察しください]

環境規制が厳しくなったこの時代に頑固にV8使い続けるスカニアもすき

IVECO、タトラ、カマズといったちょっと古臭い雰囲気の欧州トラックすき

nezuko_2000 さんがブースト

はたらくくるまに限ってドイツがわりと好きだけど一番好きな欧州トラックはイタ車><(IVECO)

nezuko_2000 さんがブースト

@nezuko_2000 あれ、タッチパネル壊れたら何もできなくなるよね?

nezuko_2000 さんがブースト

父のような、ロータスのケータハム7乗りたいタイプはどうなるかな

nezuko_2000 さんがブースト

イギリス車が好き><(ほぼ消滅)

テスラのようなカーナビ一体のタッチパネルは省スペースでコスト削減効果があっていいけれど、カーナビが標準搭載されてる前提のシステムだからいくら手間がかからないからといってミライースやアルトなどの低価格車向きではない
タッチボタン式が頭おかしいのは同意しますが……

nezuko_2000 さんがブースト

タッチパネル、ノールックで押せない問題がでかすぎる #frfr

nezuko_2000 さんがブースト
ボーイング787の如く日本車より日本車してるGIOSすき

タッチパネルだけが大正解という訳でもないでしょう

nezuko_2000 さんがブースト

イタリア車とかって大抵どこかに不具合があるから保証期間内になるべく不具合を見つけておいて直してもらうのが定石って聞いた

輸入車にしか乗れない体になる or 度重なる故障に嫌気が差して二度と乗らなくなる

スレッドを表示

そのノリで中古の輸入車を買って地獄に落ちた人が身近に何人もいる……

nezuko_2000 さんがブースト
外車は中古がクソ安いから免許取り立ての人が乗り潰す目的で買いがち

ビアンキやジオスに乗ってもイタリア人にはなれませんよ……多分

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null