新しいものを表示

"Supercars - Troubles Under Safety Car" を YouTube で見る youtu.be/vjvnpjZK-3M

nezuko_2000 さんがブースト

スターリンのブラックジョーク5題 - ロシア・ビヨンド
jp.rbth.com/history/83285-stal
>新しいソビエト車が設計されていたときのこと、この車は「ローディナ」(母国)と名付けられた
>その名前が初めてスターリンに伝えられると、彼はすぐにこう聞いた。「よろしい、で、母国の値段*はいくらなんだ?」
>その後、車の名は「ポベーダ」(勝利)に変更された
これすき。

初代の頃のスマートって自動車の新概念に挑戦してる姿勢があって好きだったな
スウォッチが手を引いてなければこのブランドの未来は変わっていたかもしれない

フォーツーK ベースモデル(福岡)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/V

輸入車では珍しい軽自動車
フォーツークーペの全幅を縮めて軽規格に収まるようにした日本専用モデル
価格を抑えるために通常モデルよりも装備を簡略化してより実用車然とした雰囲気がすき

クロスブレード ベースモデル(東京)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/V

クロスブレードだ!
懐かしい

すんげーキレイ
カメラ何だろう?

nezuko_2000 さんがブースト

"教習日記1"(秋月カイネ 著)

a.co/5ebFsDW

自分が教習所通ってた頃を思い出してちょっとだけ懐かしく思いました

nezuko_2000 さんがブースト

ワイがいつも出勤する時、会社の前を50くらいのババアがWRXstiで爆走してるんだけど、あんな感じかな。

アウトローっぽい雰囲気のカッコいいババア(クッソ失礼)って何か良いよね

ツナギとサングラス姿でキツイ煙草吸ってそう

nezuko_2000 さんがブースト

うちの近所のオバチャンはヤマハ・ドラッグスターに跨って颯爽と駆けていったよ。

あとボロッボロのレグナムVR-4とアルテッツァに乗ってるおばあちゃんもいたな(笑)

CR-XデルソルとスターレットグランツァVに乗ってるおばちゃんなら近所におる

タタがSUVの新型「ハリアー」発表! トヨタと名前は一緒でも全くの別物 | くるまのニュース kuruma-news.jp/post/117773

Eペイス、ディスカバリースポーツ、初代イヴォークと同じD8プラットフォームを使っているそうな
デザインがなかなかいいので乗ってみたい

このクルマについて書きたいネタが結構あるので空き時間にでもちょくちょく語っていきたい

MTがあってもG'sや自動ブレーキ搭載車ばかりでまっさらなRSってすくない

131 RSのMTは意外にも中古のタマが少なくて探すのに時間がかかった

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示