新しいものを表示

文系の勉強なんてまともにしたことがないので何とも言えないけど、文系科目は何のために学ぶかの目的とか全体像が理系科目より見えづらいから文系科目は役に立たないと勘違いされてしまうような気がする

そういえばジャック・ウェルチも技術者上がりですね(日本人じゃない)

nezuko_2000 さんがブースト

技術者出身の経営者例えば、パナソニック幸之助とかソニーの2人とか国鉄技術者出身のの仁杉巌氏とか島秀雄氏とか辺り?><

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

技術者から優秀な経営者になった人は日本にたくさん居たから、それをふまえれば、だからこそ「技術者からの」はわかる><
でも、経営学と関係がない文系分野から経営者に起用って、なんか違いすぎるのに、技術者から経営者と同じように扱われてるのよく考えたらものすごくおかしいよね><

仕組みとか構造を理解しないと物事を覚えられない
文系科目の暗記問題とかめちゃくちゃ嫌いだった

nezuko_2000 さんがブースト

「センター試験って何だっけ?」
と聞いてきた友人がいたので、
「国公立大学の入試を受けるための予選だよ」
って伝えておいた

センター試験って何点満点だったっけ?

誰でも簡単にドリフト!? 異例の前後駆動力配分を持つトヨタGRヤリスのAWDシステムGR-FOURとは?|MotorFanTECH[モーターファンテック] motor-fan.jp/tech/10013206

ここまでわかったトヨタGRヤリス、電子制御カップリングは、ジェイテクトのITCCを使う。トルセンはTypeB|MotorFan[モーターファン] motor-fan.jp/article/10013234

nezuko_2000 さんがブースト

オフロードを走れないジムニーとかヤンバルクイナっぽくて可愛いかも(?)

余ったジムニーの車体とS660を合体させたい

nezuko_2000 さんがブースト

それが21世紀に甦ったかのようなこれとか><;
東京オートサロン2020 – 埼玉自動車大学校 saijidai.ac.jp/tokyo_autosalon

nezuko_2000 さんがブースト

伝説のカプチーノジムニーとか><(両方バラバラに持つよりお金かかりそう><;)

あ、ジムニーでサーキット走れってことか!

1はサーキット、ラリー用
3は林道攻め用で使い分けたいので

nezuko_2000 さんがブースト

その1とその3は古いジムニーで一本化出来ない?><(?><;)

お金持ちがクルマをミニカーのごとく何十台も集めるのも羨ましいけど、ガレージで腐らせるのは勿体ないから用途に応じて色々なジャンルのクルマを揃える方が楽しそう

古いものを表示