新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

最近のクルマ、ヘッドライトのレンズが巨大なデザインのが多いけど、技術的には今こそ小さいの作れるようになったんだから丸目並べたやつとかあって良さそうなのに流行ってないから全然無いね・・・><(昔のインテグラの丸目の代のも不評だったらしいし><;)

nezuko_2000 さんがブースト

もうひとつ驚きな点が、ヘッドライトこうすればいいのに><って最近思ってたヘッドライトの形式・・・><(丸目並べるやつ><)

nezuko_2000 さんがブースト

ヘリ用エンジンベースっぽい?><

nezuko_2000 さんがブースト

TOYOTA Gas Turbine Car ガスタービンカーGT-V【Best MOTORing】1988 - YouTube youtube.com/watch?v=LLQgp2IRR8

nezuko_2000 さんがブースト

これ知らない・・・><

ガスタービンエンジン車 トヨタGTV - YouTube youtube.com/watch?v=QfbJLz098A

あと微かににバックタービンらしき音が

nezuko_2000 さんがブースト

キャバリエ&エメロード「こうなる運命だったんやで」

キザシさん地味カッコよくてすこ

nezuko_2000 さんがブースト

過給機搭載の気動車、意外にありそう。

スポーツカーも自動車レースもそもそも欧米の文化だったが、今となっては欧米の奴らが日本製スポーツカーをJDMと呼んでわざわざ日本から個人輸入して乗ったりしてるからな
これも中国で日本式ラーメンが人気なのと同じ構図だろうね

※ターボってそもそも内燃機関の部品

電車なのにターボくんとかかわいすぎ

nezuko_2000 さんがブースト

京成電車の「ターボくん」は公式ではないものな

逆に舶来文化の土台に自国なりのアレンジを加えて我が物にするのが一種の日本らしさ?

古いものを表示