新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

バッテリーは劣化して当然のものなのに携帯端末はいったいいつから寿命=電池寿命の消耗品になってしまったんだ(そしてちかごろの薄いラップトップもそう)

nezuko_2000 さんがブースト

シャープはもっと安くかんたんに電池交換できるようにならんのかな(自分のなかで携帯端末を選ぶときの基準がメンテナンス性7割になりつつある)

今まで所有したスマホ5台中3台は台湾製

別に日本製品信者でもアンチでもないけれど、スマホに関しては日本製を信用していない

モーター音が楽しめないので個人的にはガッカリ
でも遮音は優秀

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

日産e-POWER、走行音が独特なので聞くだけでわかる

シトロエンが手がけたドライブが快適になる魔法のメガネ「シートロエン」を実際に使用してみた - GIGAZINE gigazine.net/news/20190531-see

うーむ……
効き目には個人差があるということか?

もともと船乗りが新人を船の揺れに慣れさせるために使っていたものだそうです

走行中の車内でスマホや本をじっと見つめても気持ち悪くならないらしい(使ったことない)

ドライブを快適にする魔法のメガネSEETROEN、登場! | シトロエン公式サイト - Citroën Japon citroen.jp/seetroen/

こちらをどうぞ

左ネジのクルマ、いすゞのトラックくらいしか見たことない

セコマ PBを自社生産してコスト削減
スズキ ハイブリッドシステムやトランスミッションを内製して原価低減

セコマ 自社流通システムの効率化で輸送費削減
スズキ 生産工程の効率化でコスト削減

セコマ 大手ではやらないことをウチがやる
スズキ VW、トヨタ、GMが見向きもしないような地域を開拓して市場シェアの優位に立つ

セコマってスズキじゃん!
って思ってしまった

nezuko_2000 さんがブースト

出光が理想としたようなことをやってません?

北海道最強コンビニが「おでんをやらない」理由 「大手ができないこと」をうちがやる president.jp/articles/-/30124

nezuko_2000 さんがブースト

ソ連崩壊後のロシアを描いた「ウルトラ馬鹿酒飲み」の工場で密造した酒の原料が判明。 | cyber205の日記 | スラド m.srad.jp/~cyber205/journal/53
ちなみにあらかたマジのようです

林檎ユーザーと私では見ている世界が真逆のようだ

iPhone使い「これ本体8万円くらいだよ」
ワイ「えっ!そんなに高いの!?」

ワイ「24000円の携帯買ったったw」
iPhone「安すぎない?大丈夫?」

Max Pro M2に変えたら今度はあいぽん10だと勘違いされまくる不具合

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null