新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

ジャンク2000のDriving Force GT、中古30000のWindows MR、学習机とオフィス椅子でAssetto Corsaやったけどそこそこよかった。しかし下手すぎてカーブ曲がりきれなかったり一度もコンピュータ車に勝てなかったりしたので飽きてやめた

PC
GALLERIA RS5 Minecraft for Windows 10 Master Collection 同梱版
86,378円
dospara.co.jp/5shopping/search

ハンコン
ロジクールG29+シフター
49,128円
amazon.co.jp/dp/B07VQLZ6SR/ref

スタンド
AP2 Racing Wheel Stand
16,980円
amazon.co.jp/dp/B00O1RMR0E/ref

合計
152,486円

nezuko_2000 さんがブースト

ハンコン、フォースフィードバック無しなら自作できそうなイメージ><

nezuko_2000 さんがブースト

ハンコン、ハードオフ10件くらい回れば2000くらいのがありそう

nezuko_2000 さんがブースト

PC、ハンコン、スタンド、HMDで中古の軽買えそう

右ハンドルも設定できるっぽい?
交通ルールも日本のやつに対応してるらしいが、ロシア製だからどこまで正確かわかりましぇん

このゲームをやるためにPC、ハンコン、スタンドを揃える金で中古の軽自動車買える気もするけど……

スレッドを表示

任意保険はなんとかならんのか?
と常々思う
共済なら保険料が安くなるらしいが、車両保険で降りる額に上限がある

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

JAFメイトのKYTコーナー、勉強になるのであれだけでも見るべき(それ以外にもためになるものはおおいけど)

nezuko_2000 さんがブースト

ペーパードライバーでもちょっとした座学を1時間くらいやってついでにJAFメイトにあるKYTコーナーを2年分くらいやればある程度は感覚を持ち直したり気をつけるべきポイントがわかりそう

nezuko_2000 さんがブースト

ペーパードライバーの実車アドバイスは募れば手をあげる人多そう(意義あるものになるかは知らぬ)

nezuko_2000 さんがブースト

親戚「事故ったらペーパードライバー卒業」
ワオ「ワイ」

nezuko_2000 さんがブースト

業務としてのペーパードライバー教習は教習所でやってる(やってないとこもある)

最近だとサブスクリプションサービスなんかもあったりするから車を必要に応じて利用するインフラとして考えることもできるのでは

nezuko_2000 さんがブースト

予約やら約款やらでカーのシェアは使ったことない

駐車場の都合や税金などの理由で車を持たず、必要なときだけカーシェアを利用する人やレンタカーで様々な車種を乗り回す人も世の中には居ますし

nezuko_2000 さんがブースト

車の所有は駐車場税金色々維持費かかるので週末だけならレンタカーの類が?

車の所有形態ってのも多様化してるから予算や自分の生活スタイルに合った方法を見つけて無理なくカーライフを送りましょう

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null