新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

こう、速そうな片鱗があるクルマにサーキットで抜かれても「そりゃ速そうだし」だけど、メルヘンチックなデザインでウサギさんが散りばめられたクルマに抜かれたら超悔しいじゃん?><;
だからホイールとか細かいところまでまで注意深くメルヘンチックなままにしたそういうのあったらおもしろいかもって><

採用減る「センターメーター」は何だったのか クルマづくりにもたらす意義とは | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/80464

センターメーターのメリット
・運転中の焦点移動が減らせる
・メーターやダッシュボードのデザイン自由度が高められる
・ダッシュボードを水平基調にできるので室内の広々感を演出できる

右ハンドルと左ハンドルの作り分けだけが理由ではないそうな、というか右ハンドル市場専売車の方がセンターメーターの採用多くない?そんな気がする

nezuko_2000 さんがブースト

パッソにはTRDスポーツMというコンプリートカーもあるし見掛け倒しと見せかけてのガチ感……
あと書き忘れてたがマーチ12SRもカワイイけど中身はガチなクルマって感じかも
webcg.net/articles/-/9355

スレッドを表示

パッソレーシーかキャストスポーツが割と近い?
見た目はスポーツ系だけど、ゴツすぎないからボディカラーとカスタム次第では可愛くも見せられる

nezuko_2000 さんがブースト

現行(?)ラパンのかわいいデザインのままでアルトワークスみたいなポジションのパドルシフトなチューニングバージョン作ってほしい><
(ラパンSSみたいに見た目ゴツくするんじゃなく、色もパステルカラーで、塗装差別化するなら専用オプションでレーシングストライプ入れる(けどパステルカラー)とか)

S660とラパン以外の絶対トミカにならなそうなクルマ感

この微妙にハズした感じのラインナップ +5億点

nezuko_2000 さんがブースト

そういえば、自動車メーカー別一番欲しいクルマで、ダイハツだけ無いかもだったけど欲しいの出来た><
ハイゼットデッキバン><(カスタム例(DQN系含む)色々見ておもしろそうってなった><)

nezuko_2000 さんがブースト

マツダ忘れてた><; AZ-3が><

nezuko_2000 さんがブースト

国内メーカー別で欲しいクルマなら・・・>< 

トヨタ WiLL VS
日産 ハイパーミニ
ホンダ S660
三菱 2代目エクリプス
スバル SVX
スズキ 現行ラパン
ダイハツ ・・・・?><;

nezuko_2000 さんがブースト

変な乗り物を好むので普通すぎるクルマの魅力わからない><(ということを変なスマホから書いてる)

私の母曰く
「トヨタは内装の使い勝手が悪いからヤダ、乗るならホンダかスズキがいい」
だってさw
感じ方は人それぞれだね(汗)

そのカブの話を踏まえてか知らんけどその人「四輪ではホンダはまだまだトヨタに敵わない」みたいなこと言ってたね
フィットとヴィッツを比較してみると、ヴィッツの方が売れる商品としての設計ができてるんだって

nezuko_2000 さんがブースト

バーディみてるとやっぱカブって売れるわみたいな感想になった

ホンダで二輪を開発してた人がカブについてこんなこと言ってたな
「自分たちの理想のコンセプトバイクを作ったら、意図せずカブと類似点の多い設計になってしまった」
カブって二輪としての普遍性を備えたデザインなんだなと

つまりタイ製のNEXTRYを買って無理な値下げ要求して工賃ケチるくらいなら、ネットでアジアン買って自分で履き替えましょう
それが一番の節約ですよ

意見には個人差があります 

というか、工賃すら値下げするような店にクルマ預けたくないわ!
仮に作業任せるんだったら多少工賃高くてもキッチリやってくれるとこに頼みたい

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null