新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

食用のレタスって、タンポポで言うところの地べたに広がってる葉っぱ部分を、丸まったり上に延びた所で、成長しきる前(真ん中の軸が延びる前)に収穫して食べてる感じかも><

nezuko_2000 さんがブースト

レタス、タンポポの仲間なので、花咲いたあとちゃんと綿毛になる><

nezuko_2000 さんがブースト

レタスってタンポポの仲間だったのか

nezuko_2000 さんがブースト

自分でも植物工場やってみたくなって、おうちの普通の蛍光灯で水耕栽培(?)でリーフレタス育てた事もある><
ひょろひょろに育って、軸?が延びて花が咲いて「レタスって本当にタンポポの仲間だったんだね!><」ってなった><
絵的に微妙になる直前途中までtogetterにまとめてある><

(@_@)「趣味は何をやってるの?」

(><;)「植物工場を少々……」

(@_@;)「しょ……植物工場?」

文字だけの会話だと情報量がかなり絞られてしまうから仕方ないですね

顔合わせないから逆に社員同士の関係がギクシャクし易くなるか

業務を全て在宅にして、社員間のコミュニケーションをチャットだけにしたら年齢、性別を意識する必要がなくなって社員同士が横並びの職場環境が構築できるのでは?

目が覚めたときには12時なのかなと思ったらまだ10時台で嬉しい

復活して欲しいメーカーワークス

nezuko_2000 さんがブースト

最初は傷つけること多いから
中古車がおすすめだけど
程度がある程度よくないと
金ばかりかかるので
注意が必要ヾ(๑╹◡╹)ノ"

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

乙四に限って言うと中学校理科がきちんと身についていれば内容は平易で過去問さらっと、あとは試験そのものの情報収集。という認識

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null