新しいものを表示

どっちか片方の手足をもう一人に溶接して、効率3倍!
ってことにはなりませんかね

nezuko_2000 さんがブースト

わかった!二人を合体(物理)させて一人にまとめてしまえばスペースの節約になる!

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

こちらに耐高圧、耐高熱の便利な接着剤がございますので、お使いください。 #frfr

nezuko_2000 さんがブースト

つまり、溶接しろってことか!(自己解決)

nezuko_2000 さんがブースト

アロンアルファは四天王の中でも最弱

逆に一生手をつないでいられるようにお互いの手をアロンアルファでガッチガチに固定してあげるくらいの優しさがあってもいいのでは?(サイコ的発想)

nezuko_2000 さんがブースト

この前どぎついカップルのせいで電車乗れなかったから、そのカップルは2度と手をつなげなくなれば良いと思います。 #frfr

nezuko_2000 さんがブースト

FUNBAR=お愉しみ棒(直訳) 英語圏の人に誤解されそう(されません)

貧乏ゆすりが酷くて震源地と言われたネコはここです

nezuko_2000 さんがブースト

飛行機の自動操縦は降下し始めると意外と忙しい。管制から指示が来るようになるとひとりじゃきつくなる。

(`・ω・´)シャキーン
>>nezuko_2000を起動しました<<

nezuko_2000 さんがブースト

鉄道も外部要因ほとんど見てないのよね…
そしてその結果が先日のシーサイドライン逆走事故…
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

nezuko_2000 さんがブースト

ある程度賢くなった自動運転車、たぶん普通のクルマ以上に廃車しづらくなるんじゃないのかな?>< って気がしてる><
ルンバとか人によっては再起不能に壊れてもたぶん捨てないでしょ?><

nezuko_2000 さんがブースト

自動運転車に愛着がわくかどうかで言うと、むしろ賢くてかわいい機械としての愛着がわくんじゃないのかなって気がしてる>< ルンバとかaiboみたいな感じに><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null