新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

岡山(県?)名物、トレハロース?><

セントレアって中部とか中空ってそのまま略されるんじゃなくって、英単語を組み合わせた造語が通称で通ってるのが突然変異っぽくてステキ

nezuko_2000 さんがブースト

東海道だからまあ っていうか東海道からくる東海はよくいうのに北海道を北海と使う例はあんまりないよね 北海学園みたいな(北海道の北海から来ているのかはしらないけど)のは思いつくけど

新城市ってラリージャパンの候補になってるとこじゃん!

nezuko_2000 さんがブースト

ていうか偶然にもちょうど、やまいがの最新レポ(未完結)が愛知県の三河の峠の古道><

道路レポート 愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) yamaiga.com/road/suyama/main.h

山の国だった愛知県(三河)
というか、東海を知らなすぎ問題

nezuko_2000 さんがブースト

三遠南信という(山をイメージする)言葉が><(三が三河)

あるにはあるけど、あんまし多くないみたいですね
長野とか岐阜に遊びに行ったほうが手っ取り早そう

スレッドを表示

愛知県って峠ありましたっけ?
平地と海のイメージが

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

峠かはわからないけど、長野とか群馬の山奥は山城跡とかあるさね。真田系の白とか結構なとこに建ってたらしい。

峠をドライブしていて神社や史跡があると、ついついクルマを停めて見に行きたくなるよね

nezuko_2000 さんがブースト

峠といえば碓氷峠だよな!
戦国時代からの難所!

ヤビツとか大垂水も思い出してあげて……

古いものを表示