新しいものを表示

(自前でトラック持ってる運ちゃんって、いくら稼いでるんだろ……)

Zenfone 3重いけど、電池持ちがいい

趣味でETS2を遊び、仕事でもトラックの運ちゃんと関わる機会が多いから、公道ではトラックに優しくせななぁ……って心境になる
トラックに限らず、バス、タクシーといった類の職業ドライバーの乗ってる車にはなるべく近づかないほうがいいかもですね

大型トラックに速度リミッターが装備されたときは、スピードが出せず配達時間までに間に合わなくなったから睡眠時間を削って仕事しないといけない
みたいな話を聞いたことがある
そんな無理な仕事を受けないといけない業界の構造に問題があるのは疑いようもないけど、トラックメーカーは一種のパンドラの箱を開けたようなだななんて思った

nezuko_2000 さんがブースト

精密機器運んでるトラックに意図的に危険運転して急ブレーキ踏ませた結果、積んであった中身がほぼほぼ破損して億単位の賠償を負った危険運転ドライバーが払いきれずに自殺してしまったとかいう話聞いた

ETS2でジャックナイフやると場所によっては詰む

nezuko_2000 さんがブースト

まあトラックも積み荷次第ではとんでもないことになるというところもあるしまあデカいのは大変

nezuko_2000 さんがブースト

10tもあるバスの前に入るのもあれだけどブレーキ踏ませたら数十人に対して補償することになり

nezuko_2000 さんがブースト

賠償請求ができるかでいうとやろうと思えばできるんだろうしそういうこととかにも使えるようにドラレコが大体のやつについてたりというのはあるだろうけど積極的に使ってはいなそう

nezuko_2000 さんがブースト

脳゛内゛麻゛薬゛レ゛ズ゛が゛め゛う゛の゛お゛尻゛に゛入゛っ゛て゛く゛る゛め゛う゛ー゛!゛!゛!゛!゛!゛

だれかさん、地方の潰れたパチンコ屋買い取ってそれやって!

乗客を荷物と捉えるなら、悪質な割り込みをした車のドライバーに賠償請求できると思うのですが、そうもいかないんですかね?

そもそも中小のパチンコ屋が減ってきているせいで、看板にパチンコとデカデカと掲げるところすら少なくなってるような……

最近はパチンコ屋のネオンがLED化されて、パだけ消えるという現象が見られなくなったそうですよ

周りは「あいつが免許取らなくてよかった」と言っているレベルだから……
まあ、そういうことなんでしょうね(笑)

埼玉県って一発試験相当厳しいんですね

のはずなんですが……
どうやって落ちたのか

学科、実技とも不合格という快挙を成し遂げた知人が痛な……

大型と大型二輪免許は究極の選択感ある

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示