新しいものを表示

HVはどれだけ回生ブレーキで充電して、エンジン始動させないかが勝負だと思ってる

HVだと勝手が変わってくるだろうけど、純エンジン車ならどんな車種でも共通のコツだと思う(汗)

あと、
・荷物は可能な限り載せない
・定期的にタイヤのエア調整
・アイドリングの暖気をしない(暖気走行をする)
・エンジン回転数を上げない

とかも意識していた

スレッドを表示

ニューカーで燃費チャレンジしてみようかな?

個ネコ的に燃費走行する時に意識することは
・アクセルを踏まない時間をより多く稼ぐ
・減速はエンジンブレーキを使って長めにやる
・信号や渋滞で停止しないよう、速度管理をする
・巡航速度はなるべく一定を保つ
・無駄な加速は避ける
・高速は80km/h巡航

周りに迷惑を掛けない程度にこれを意識して走ってる
MT車でも応用可能なコツだと思う
misskey.io/notes/adx36ik92p4a0

nezuko_2000 さんがブースト

まぁアクセルワークが原因なんだろうけど、なんかまじで直らんので気筒休止してほしい
1気筒と2気筒で

RE:
https://misskey.io/notes/adx31bhh2p4a0abi

>バルブを閉じたら抵抗になるのでは
>密閉した空気をピストンで縮めると、 たしかに抵抗があります。 しかし、膨張するとき、縮んだ空気が ピストンを押し返すためプラスとなり、 合計するとロスはほぼゼロになり、 ほとんど損失はないのです。

バルブ開いて空回ししてんのかと思ったら
バルブは閉じてて、ピストン上昇時に抵抗は発生するけど、下降時に押し戻す反力が発生するからエネルギーロスは差し引きゼロ理論なんだ

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

メルセデスAMGより新型『SL63』登場。585PS/800NmのV8ツインターボに初の4輪駆動と後輪操舵を採用 | クルマ | autosport web
as-web.jp/car/936746?all
>低負荷の際に、2/3/5/8番の4気筒を休止する
んでV8をV4にするのはベンツだった。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

꜀( ꜆´⌓`)꜆ ムニャムニャ

ゆとりある走りと低燃費を両立するHondaのVCM
global.honda/jp/tech/Engine_te

ホンダのV6も片バンク止めて燃費稼いでるんだ

nezuko_2000 さんがブースト

マスタングで13km/Lは片バンク死んでるだろと思ったけど本当にそういう制御してるんだ

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

V8をV4として…つかう…?そんなばかな…

V8 EcoBoostに負ける2.0l 直4ターボをご覧ください

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

EcoboostつってV8エンジンの気筒いくつか点火止めてV4エンジンとして使うみたいなことやってるんですよね。

nezuko_2000 さんがブースト

マスタング、思ったより燃費いい、13km/Lも出る、とか言ってる…

nezuko_2000 さんがブースト

和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ和解しろ

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示