新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

あっ、この前足くにゃっとしてる仕草Xで見たことある!
フローフェン状態(ご機嫌状態)だ!

社会的 

勤続年数的に後輩とはいえ
大して親しくもない相手に、どうして偉そうな態度が取れるのかマジで不思議

スレッドを表示

社会的 

ワイが実家暮らしと聞いていきなり「童貞?」と聞いてきたセクハラ先輩
今度は「何このネクタイピン?」と言いながらオレのネクタイを引っ張ってきやがった

てめぇ、タバコ休憩中の分際で仕事の邪魔するとは随分と良い御身分だな
オレはお前じゃなくて、喫煙室に居た別の先輩に用があって来たんだわ
マジでウザすぎる

実際に車両に積んで公道テストを行える日は訪れるのだろうか……?

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

IHIのやつは実証実験やってるらしいよ
現段階で1500時間以上の連続運転を達成したらしい

nezuko_2000 さんがブースト

ガスタービンの方のファイアーバードは、Ⅰ.ⅱ.Ⅲが合って、時代のデザインの流行りによってがっつりデザインが変わってるのがおもろい

幻のガスタービン・エンジン搭載車とは?
gqjapan.jp/cars/article/202110

そうだよな
燃費の悪さだけじゃなくて、排熱と騒音の問題もあるんだよね
クライスラー ターバインのテストが中止されて、全車回収された理由もそれだったような

この問題に対する解決策として提案されてのがガスタービンハイブリッド
IHIってまだ研究続けてるのかな?

nezuko_2000 さんがブースト

ガスタービンエンジンが陸の乗り物でうまく行かないの、定格範囲以外でのパフォーマンスがよくないのが主因?
turbotrain.net/fuelconsumption

nezuko_2000 さんがブースト

これよな
たしかにアメリカのメーカーはガスタービンを次世代の動力源としてかなり期待してたらしく、50年代のファイアーバードとかさっき出てたクライスラーのアレとか、とにかく未来感を押し出すデザインだった

nezuko_2000 さんがブースト

ロータス・56
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

クルマのスペック表にプラット・アンド・ホイットニーが出てくるのさすがに草生えるからやめてほしい

当時はどんな粗悪な燃料でも燃やせるガスタービンがガソリン/ディーゼルエンジンに代わる未来のクルマとして期待されてたんやろなぁ……と感じる

nezuko_2000 さんがブースト

あれ内装がありえん形しててマジでおもろい
さすがコンセプトカーよ

nezuko_2000 さんがブースト

STP-パクストン・ターボカー
ja.wikipedia.org/wiki/STP-%E3%

ロータスの基になったガスタービン搭載インディカーが存在する現実こわすぎ

古いものを表示