新しいものを表示

i-MiEV Mとは

東芝 SCiBという劣化しにくい強え〜バッテリーと省電力なヒートポンプエアコンを搭載したなんか強え〜i-MiEVである
30万以下で出回るのは稀

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

さすがにバッテリー死んでませんか…?(震え声)

アイ・ミーブ(軽) M 社外ナビ(ワンセグ) ETC キーレス(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/A

i-MiEV Mが20万!?
うせやろ……

じゃけん、30万で中古のi-MiEV買いましょうね〜

nezuko_2000 さんがブースト

でも実際そうだよな
長距離でほぼ乗らんし余裕で事足りるわ
買う金があれば…という話になるが
🥺

nezuko_2000 さんがブースト

自宅充電できるし100kmも一気に走ったことこれまでないからな…

nezuko_2000 さんがブースト

俺の車、none e:で事足りるのマジで草

特定の環境、用途で100点を出せるのがEV
どんな環境、用途でも80点以上を出せるのがICE

だと思ってマス!

この後レンタカーをインキーするんですね(?)

自宅に充電環境が確保できる前提で
自宅充電のみで、半径50km圏内の近距離移動に割り切って使うならN-ONE e:はアリでしょう

「自宅充電ができない」or「片道100km以上の長距離移動にも使いたい」ならリセールバリューの良いRSか、ガソリンの素グレード買った方が良い
急速充電を利用した長距離移動をするとシンプルに不便なのと、ランニングコストの優位性が消え失せるので……

nezuko_2000 さんがブースト

しかもナビ無しもあるんだよな

nezuko_2000 さんがブースト

パートナーさんがN-ONEにしようかなと言っているのでワンチャンリアルにそうなる可能性もあり

N-ONE e:
国の補助金込みでRSよりちょい安い程度の価格になるので(自治体補助金有りだとさらに安くなる)、まあ有りかも

nezuko_2000 さんがブースト

いやでもN-ONE eが案外いいのでは…?

マストドン同じクルマ複数台持ち部

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

ハイブリッドはストロングの方がいいですね(そういう話じゃない

古いものを表示