新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

ヤリス自体北米だと少し前に販売終了してるし、台数が見込めない車のためにわざわざアメリカの規制の類に適合させるのも大変だからカローラでやった方がいいと判断した部分がかなりあると思う

まあ、フィットの北米仕様はバンパーがデカかったりするので、それはあるかも(IIHSとUS-NCAPがサブコンパクトカーに厳しいというのもある)

あと、北米ってサブコンパクトカー(ヤリス、フィット、マツダ2とか)が全然売れない市場だったりする

nezuko_2000 さんがブースト

北米やとクソデカピックアップに吹っ飛ばされん?

nezuko_2000 さんがブースト

サイズ感的に欧州の方が良さそう。

そういえば、GRヤリスって北米では売ってないんだった(汗)

nezuko_2000 さんがブースト

北米向けにGRヤリスみたいな車作りたい←わかる
北米にはヤリス売ってないからカローラベースでつくる←わかる
北米にもガチ仕様としてリアシート取っ払ったバージョンつくる←まあわかる
それをGRヤリスのある日本でも売る←??????

これができるから今のトヨタってやばいんだよな

nezuko_2000 さんがブースト

モリゾウ 

実は自分のレース歴や車好き(モータースポーツ好き)、運転技術の高さすら、会社のイメージ作りに利用してる凄く計算高くて冷徹な経営者だと思ってる(めっちゃ褒め言葉

ガチな競技ベース車とそのロードバージョンのGRヤリスと
GRヤリスの血を引いたファミリーカーとしても使える実用的でラクなやつのGRカローラ
って棲み分けですね
多分

nezuko_2000 さんがブースト

まぁ、でも頑張って :gr: ヤリスと互角に走ってた :gr: カローラなら見たことがある :blobcatrollingeyes:

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

いくら頑張っても軽い :gr: ヤリスの方が、スポーツ走行じゃ有利だろうしなぁ(マイチェン後のヤリスはパワーも変わらんし

:bt:

愛車のアリストで高速道路かっ飛ばしながら先行車煽り散らかしてた話すき

nezuko_2000 さんがブースト

アリストといえば奥田碩元会長も乗ってたよね。

nezuko_2000 さんがブースト

スズキ「軽量化した新型アルト!次のアルトではさらに100kg軽くするよ!」
ワイ「もう充分だろ。これ以上どうやるんだよw」
スズキ「とりあえず80kg軽くできたわ」
ワイ「」

monoist.itmedia.co.jp/mn/artic

あれを趣味で社内の稟議を通してしまうモリゾウ会長のイカれっぷり(セルフプロデュース)と
それを本当に(売れるかは別として)市販することで、過去の退屈なクルマばかり作っていた(という世間のイメージ)トヨタとの決別アピールと
こういう話題性のあるグレードを発表してGRカローラの宣伝効果を狙う

社長(当時)が単にバカやっただけ、というよりはトヨタの深謀遠慮な戦略なんじゃないかと個猫的には思ってる

nezuko_2000 さんがブースト

あれ単なる社長(当時)の趣味だよねwww

まあ、論理よりも感情的な好き嫌いが先行してしまうのが17才美少女仕草だから仕方ないのか

nezuko_2000 さんがブースト

Megane、欲しかったなあ。悩んだんだけどなあ。ちょっと自分にはでかすぎたなあ

nezuko_2000 さんがブースト

わー!こんなのあったんだ!最後のUltimeでしたっけ、は普通に後部座席あったから全然知らなんだ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null