新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

色変えられる車の研究あるんだ(今日のあるんだ)

Fun Vii Concept Car | Toyota - YouTube m.youtube.com/watch?v=ZOAC_sPC

電子ペーパーじゃないけど、トヨタが
「車体全面がディスプレイで、タッチパネルだったら面白くね?」
という発想で作ったコンセプトカー

これもう12年前なのか……

BMW、電子ペーパーでボディの色を自在に変えられる車 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ああ、これこれ!
バイハツがかれこれ10年くらい前から研究やってるやつ
これまだ開発続いてたんだ

昔そんな研究あったような気が……

nezuko_2000 さんがブースト

E-Inkみたいなの使って車の色変えられるようになったら良いのに。

はよ劇場で観ないとな、とは思ってはいるがなかなか機会が生まれない

nezuko_2000 さんがブースト

ジークアクス公式が「まだ劇場公開やってるよ!」って宣伝してるの笑った
x.com/G_GQuuuuuuX/status/19122

今路上に放たれているピンククラウンはディーラーの壁を乗り越えた強者ばかり……

nezuko_2000 さんがブースト

何なら営業以外もわらわら出てきて止められるらしいと聞いたけど、流石にこれは盛られた話…だよね?と思ったり

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

ピンククラウンをディーラーで注文しようとすると営業に「いいんですか!?ホントにピンクで!?!?」みたいに確認されるらしいとかなんとか

nezuko_2000 さんがブースト

本日のmstdn.jpの停止の件、私の理解している範囲で簡単にまとめると、

・mstdn.jpのサーバはドイツにある
・ドイツでNGなものは駄目
・児童ポルノは確実に駄目
・テロ関連は確実に駄目
・サーバ業者から削除要請がくる
・対応まで1時間しか待たない
・時間切れでネットワーク遮断
・削除対応報告し解除を待つしかない

今回は、児童ポルノの削除要請への対応が1時間以内に行えなかったことにより、2025年4月16日 2:00頃から同13:40頃まで、ホスティング事業者の処置としてネットワーク遮断されていた。

残念ながら、児童ポルノ投稿を行うアカウントは絶えない。自由な気風のオープン登録サーバなので自然発生する面もあるし、悪意ある攻撃としてわざと行われることもある。

毎日止まらずに動いているのは、最悪の場合でも管理者が24時間、1時間以内に対応しているから。これはとても大変なこと。

変化が少なく、運営者の姿が見えないので利用者に実感はないと思うが、日頃の管理は行っている。でも間に合わないこともある。

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

三菱自動車、大阪・関西万博での救急搬送用車両として『ミニキャブEV』を納車 mitsubishi-motors.com/jp/newsr

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

グラボを載せ換えるときは可能であればOSごとクリーンインストールがベストだけど、せめてDDUしてから換装するなりゲームの設定ファイル類を削除しておくなりしてくれよな。

純正マフラー開口部が下向いてる理由の一つがこれなんだろうんw

nezuko_2000 さんがブースト

煤の混じった結露水が飛び散るみたいなんよね
で、煤だけボディに付着して残る

ヴィッツのマフラーしばらく使ってみて、純正のマフラーはよく考えられてるんだなって思った

nezuko_2000 さんがブースト

マフラーのエンドを延長してボディが汚れなくなったのすごく良い

前回の作手遠征からの装備変更は主にマフラーです

古いものを表示