新しいものを表示

バレーノ1「ヴィッツです。」
バレーノ2「スターレットです。」
バレーノ3「グランツァです。」

スレッドを表示

ヴィッツ「ヤリスです。」
MAZDA2「ヤリスです。」
ヴィオス「ヤリスです。」

ヤリス「???????????」

nezuko_2000 さんがブースト

ヤリス、いろんな中身があってよくわかんない

【初心者、未経験者、パッド、キーボード勢大歓迎!】3月24日(月)21:30よりPCレースゲームの にて『Fediverse Touring Car Championship Test Race 5』を開催します
参加/観戦希望の方はこのポストにリプライをお願いします

当日はDiscordで配信も行っておりますので、「興味はあるけどいきなり参加するのは怖い!」という方は観戦をおすすめします
discord.gg/Nu5g7tK5

AC200 series (2023)
en.wikipedia.org/wiki/Toyota_Y

ああ、ヴィオス/ヤリス(アジア仕様)系列のSCVなのね
本家ヤリスクロスと違ってプラットフォームはダイハツ DNGA

でもこれ、ロッキー/ライズ/アティバと車格が被らない?

nezuko_2000 さんがブースト

ミッドナイトローズ(妄想)

#COM3D2 

幻惑の白き妖精(スクショ2枚目の左側の人)も作りたくなってきた、気力あったら作る予定

nezuko_2000 さんがブースト

Is the All-New Toyota Yaris Cross coming to Malaysia?
bigwheels.my/is-the-all-new-to

ぼくの知ってるヤリスクロスとちがう……

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

記事で言及されているエクアドルの事例を少し調べてみた。WTOから知財を扱うTRIP協定の、一部の知財保護を停止させることに成功したということらしい。
さてもう少し調べよう。
エクアドルはこのネゴシエーションに成功して(2001時はアメリカの助けも受けてる)分野で提言を続けてるようだ。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

知財を認めなければテスラのデッドコピーを作って輸出することもできる。そういうことをしない協定が自由貿易圏でありWTOで、敵対的関税はその理念に従わないという意思表示だ。だから製品のデッドコピーを作られても文句は言えない。言うだろうけど。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

Apple、Microsoft、Google、Autodesk、Netflix、そのほかあらゆるアメリカの著作物の海賊版は咎められなくなる。リバースエンジニアリングも複製品を売るのもなんでもあり。一方的にアメリカを痛めつけることのできる戦い方だけど、トランプの関税は同じことをしているのだから。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

トランプの関税に関税で報復すると市民が苦しむので、知的財産を保護しないという戦い方がいいという提言。
実際に、認められたケースもあるという。
圧倒的にアメリカが輸出しているソフトウエアが保護されなくなれば、相当な圧力が政権にかかるだろうというのだ。確かに効きそうである。

watson.ch/wirtschaft/interview

nezuko_2000 さんがブースト

#twingo
今年も行けるかなぁ.行けたらパレード走行に参加したい.前後の予定が詰まり気味なので調整がつくかどうか.

Renault Japon | Official Web Site | ルノー・アルピーヌ デイ in モーターファンフェスタ2025 開催決定!
renault.jp/information/news/ra

1NZとウチに転がってるエッセのKF-VE
どっちバラして遊ぼうかね?

L285S改FRミラ 人妻エンジニアリング製KFVEメカチューンエンジン+3連スロットル 加速動画 youtube.com/watch?v=GkmiJhPCtx

メーター振り切れてる……

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null