新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

向かいに停まってるシビックが気になりすぎる

囚われのミタ「この門をくぐる者は一切の希望を捨ててください」

nezuko_2000 さんがブースト

日産も電子パーキングブレーキを引き続けたら作動すると書いてあった。ホンダの自分の車のマニュアルには見つけられなかった。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

まあ免許持ってなくて、なんも分かってない人なら、この辺の操作は無理だろうな。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

少なくともダイハツは大丈夫っぽい。(引き続ける必要がある)
走行中に電動パーキングブレーキをかけると・・・|ダイハツ千葉販売株式会社
daihatsu-chiba.co.jp/Shop/shon

スレッドを表示

向かいに停まってるシビックが気になりすぎる

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

RN>公式サイトhttps://motorbuch-versand.de/から購入すれば世界各地に配送してくれるらしい
…送料が怖い

nezuko_2000 さんがブースト

RN>Motorbuch Verlagという有名らしい専門書の出版社が製作したらしいので、もしかしたら本単品で発売される事もあるかもしれない

nezuko_2000 さんがブースト

ウインカー迄の距離を何も考えてないとこうなります

nezuko_2000 さんがブースト

まあ、軽いけどミッションが2速でエンジンも非力だから凄まじく遅いけどね
でも楽しい

nezuko_2000 さんがブースト

RN>シャコタンダァ……
そうか、サーキットでこそトラバントのFRPボディの真価が発揮される?
なお衝突時

Trabant 601 RS Cup | OverTake.gg (Formerly RaceDepartment) overtake.gg/downloads/trabant-

そういえば、Assetto Corsaにはトラバントのレースカーのmodがあります
これは実際に東ドイツツーリングカー選手権で使われていた車両で、今でも欧州のクラシックカーラリーで走っている個体がちょくちょくいるらしい

nezuko_2000 さんがブースト

付属の書籍がどんなものかで決まるんだけどね
その具体的なサンプルやページ数とか公開されてないんだよね
内容の説明はドイツレベルのサイトで公開されてるけど
日本ではトラバントの書籍自体が貴重でもある

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

コレをキャンセルするかどうかで延々調べたり考えたりした末​:nanmowakaran:​​:goblin_loading:

東ドイツ行って、トラビのレンタカーでドライブしたいな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null