新しいものを表示

シボレー
今、日本で売ってるのはコルベットとカマロだけだから……

nezuko_2000 さんがブースト

money1.jp/archives/137588

フォードよりマクラーレンのほうが台数あるとかシボレーよりヒュンダイのほうが台数あるとかブガッティが1台だけあるとかおもろいデータだな

ネコはレクサス
よってオレは野生のレクサス

nezuko_2000 さんがブースト

レクサスにかわいいという感情を抱く日が来るとは…
レクサス?ネコチャン…レクサス?

どちらも現行だった当時は不人気車とは思えないくらいには走ってたような記憶

nezuko_2000 さんがブースト

なんだかんだ珍車扱いなアバロンとかオーパも当時はそこそこ見かけた気はするしなぁ…

nezuko_2000 さんがブースト

『GMゴミにトヨタのエンブレムをつけても、信頼性は得られない』って言ってたアメリカ人おったな。

nezuko_2000 さんがブースト

そりゃキャバリエの悪口やんwww

nezuko_2000 さんがブースト

キャバリエは、ちょっとどうしようもないかも......

nezuko_2000 さんがブースト

ワタシもセラを買うしかないか……?

nezuko_2000 さんがブースト

ヴェロッサ好きだったな。カタログ持ってる。

nezuko_2000 さんがブースト

まあ、そう考えるとそれでも良いのか

nezuko_2000 さんがブースト

多分、それこそがあの値段で出せる理由だと思うよ。

「ドイツ車にはどうせ勝てない」みたいな卑屈さが見え隠れしてしまうのすごく残念
技術力や品質ではあいつら捻り潰せる実力があるのに

※意見には個猫差があります

nezuko_2000 さんがブースト

30〜40年経ってもそういうツメの甘さが消えないのは日本製高級車の欠点だって言えるね
ただドイツ御三家より安めなライン狙ってるからなんとも

トヨタ車
走行性能、快適性、コスト、マーケティング、整備性、耐久性
全てそれなりに良い塩梅で作られてる

欠点は市井に溢れ過ぎて所有欲が満たされないこと(笑)

本当にこれで
トヨタ車ってユーザー、売り手、メカニック全員の目線を反映して、それぞれの都合を絶妙にバランスさせて作られてる

古いものを表示