新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

全裸DDR(全裸で東ドイツに渡航する)

nezuko_2000 さんがブースト

田んぼ持ってる地主の場合、小作人が使用料代わりに貢いでくれるやつ

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

令和の米騒動、無洗米は意外と売れ残ってたりする
わしほとんど買ったことなくて、なんか水道費削減になるとかで需要あるのかと思ってたけどそうでもないのか

定期的に米を支給してくれる実家をお持ちでない皆様は強く生きるんやで

nezuko_2000 さんがブースト

現在、JAタウンで7月の山田・秋田の大雨被害の災害支援として、送料JA全農負担でお米を含む農産品の「たべて応援」キャンペーンをやってますので、もしお米や果物などを取り寄せるようでしたら、ぜひともご支援のほど :yorosiku_onegaisimasu02:

ja-town.com/shop/e/eyamagata/

#fedibird

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

米どころ秋田に住んでいるので、かつての米騒動でも、現在のお米がない騒動でも、産地なので「米がない」ということはないのですが…というか、産地にはあるのに「米がない」ということは、

・消費する側が1等米ばかり求めている
・流通のどこかで(買い占めなどで)米の量をコントロールしているところがある

など、理由は色々考えられるのですが、産地的な考えですと、昨年は猛暑で米の作柄があまり良くなかったため、1等米の量が少なく、しかし1等米との差はわずかで美味しさなどに遜色はない2等米は結構あって、おそらく「米がない」=「1等米がない」だと思うんですよね。

ともあれ、あと1ヶ月ほどで稲刈りも始まって今年の新米が流通しますし、過剰に「米がない」と騒ぎ立てることなく、パックご飯など代わりになるものも使いながらしのいでいただくか、産地のほうにはございますので、JAタウンや、産地のお米屋さん、販売もしている生産者さんなど、そちらのほうから取り寄せていただけますと、産地の者としては嬉しいです。

あと1ヶ月で稲刈り始まって新米出るので!!
待ってて!!

#fedibird

nezuko_2000 さんがブースト

トライアンフの何かとダットサン フェアレディ

nezuko_2000 さんがブースト

ちなみにそのティレル P34も展示されてます
ひらがな表記の"たいれる"で一見1976年のF1世界選手権イン・ジャパンに出走した個体と思いきや
実はこれ、77年仕様です
色だけ76年仕様に塗り直したそう
実際にパトリック・デパイユが日本ラウンドで駆った個体なのかは不明

古いものを表示