とりあえず
・120キロを3時間半くらい
・渋滞ほぼなし
・6~7時間あれば200キロ走れる?
・携行工具はあった方が安心(当然)
・毎時1回くらいは休憩入れたほうがいい
・クッション足したら尻の痛みはほぼ解決
・足が痺れる
・セパハンなので上半身を腕で支える形となり、小指球あたりが痛み、二の腕の疲労が蓄積する
#今日のもぺ ピリーテ長距離習熟訓練として近くのダムへ。その先の施設に寄って帰ろうとしたら閉館しており止まりどころを失って新潟県まで行ってしまった。特に機械トラブルなく自走して帰れたので大丈夫と見てよさそう?
スズキ エブリィ AGS その四|くnれsさxとのブログ|*No blinker, No safe* - みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/138443/blog/37655222/
>しかしEg回転は制御されておらず上昇.ギアがローに落ちるのに体感で1秒待たされる.
>たっぷり待たされてからクラッチがエンゲージするんだけど回転は上がってしまっているので
ギュキュ!となってホイルスピンしたりしながら前進する.
>何度か試したけど,MT指示で1速にして現象を回避はできない.指示してもシフトダウンしてくれない.トルコンならキックダウンしてくれるのに!
キックダウンはしてくれるけど、変速が遅すぎる&エンジン回転数が上がったところでクラッチを急激に繫ぐからむしろやらない方が良いっぽい(汗)
あと、MTモードが従ってくれるとは限らないみたい
坂道に入る前にマニュアルで1速を選択しとくべきだった(がAT限定でも乗れるのにその挙動どうなのみたいな感じもある)
RE: https://mstdn.nere9.help/users/nezuko_2000/statuses/112931034078305528
運転者たるもの危ないとおもったらブレーキを踏むべきでは 知らんけど
RE: https://mstdn.nere9.help/users/nezuko_2000/statuses/112931041443957304
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。