新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

乾電池型の充電池が発火するとか?

nezuko_2000 さんがブースト

心霊って電気系に干渉することが多いらしいので…。
電気自動車だと爆発しそう。

音が静かで排気ガスが出ないEVなら幽霊さんにも地元住民にも迷惑をかけずに肝試しができるはず(?)

nezuko_2000 さんがブースト

心霊スポットでエンジンがかからなくなるというのは定番の演出だが、EVだとどうなるのか。

nezuko_2000 さんがブースト

あ~、心霊スポット楽しそう。

EV肝試しオフ会とかやってみたいね
夜中に静かなEVで心霊スポットに集まってドライブするやつとか

nezuko_2000 さんがブースト

・テスラの異次元加速を体感するオフ
・珍車を借りて走り回るオフ
・サーキット走行会オフ
どれだろう。

nezuko_2000 さんがブースト

あ、お盆にオフ会開くかも(予告)

nezuko_2000 さんがブースト

アドバンスドスポーツコンセプトと同時期に出たアキュラ・アドバンスドセダンコンセプト。
こっちはパワートレーンはよくわからないけど、どう見たってFRでレクサス・LSやそれ以上を狙ったルックス
昔からホンダ・アキュラはFRを持たないこと、V8以上を持たないことがネックと指摘されていたから、余裕が出てきてようやく、って感じだったんだろうな

nezuko_2000 さんがブースト

HSV-010が真っ先に浮かぶなぁ
リーマンショック前のホンダの開発の方ではV10やV8ブロックがゴロゴロ転がってたらしい
でもリーマンショックなかったらホンダがあそこまではやくハイブリッドに舵を切れなかったから一長一短って話を聞いたことがある

あ、お盆にオフ会開くかも(予告)

nezuko_2000 さんがブースト

そういえば今のインテグラが出る前にこんなテストカーが撮影されたことあったけどプレリュードの姉妹車としてアキュラ版も発売されたりとかないかな〜〜〜
てかこれもう3年前なのか…

nezuko_2000 さんがブースト

この頃のバイパーは結構ロードスターに似ていたため、今では「viata」「V10 miata」なんて呼ばれている。
普通に「miata」の場合も多い

nezuko_2000 さんがブースト

Shibatire presents Attack Tsukuba 2024 :アルト@うすい自動車/うすい[Suzuki HA11S] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qDSVkv5DLJM
あまりにも営業車な見た目なのに良い音奏でてしっかり速いの好き

私の地元も休憩中はバスが無人で勝手に乗っておk 方式だった

nezuko_2000 さんがブースト

路線バスの運転手が休憩中に客から「客が待ってるんだから乗せろ」と言われて断ったところ、営業所にクレームを入れられた→バス運転手の苦労に同情集まる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2408487

昭和の頃に乗ってたバスだと、始発で出発の10分以上前からバスは無人で照明もついてない状態でドア開いてて、運転手さんは休憩所で休んでて勝手に乗ってておkって方式だった><(牧歌的)

実はさっきのスクショはカリフォルニア州内で撮ったやつ(サンノゼではない)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null