新しいものを表示
反逆のnezuko_2000 さんがブースト

どっかで聞いた記憶はあるけど思い出せないんですな

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

最初これを考えてたはずなのにどうして変な方向に思考が飛んでいったんだろう…

ちなみに、一般的に言われてる乗り換えの目安で『10年10万km』ってあるじゃん?
あの数字の根拠ってなんだと思う?

こんなこと言うのはあんまり好きじゃないんだけど
クルマを所有して、自分でメンテナンスしながら乗ってるとクルマの"寿命"ってのがどんなものなのかが分かるようになるよ
多分

極論だけど、どんなに部品が劣化しても交換するモノが供給されればクルマはいつまでも走り続けることができる
ただ、今流行りのコネクテッドカーとか自動運転車で使われているSoCの類が10年後、20年後も供給されるかはわからんよ

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

頭から抜け落ちてたけどそうだわ >経年劣化
変なこと言ってた(

距離走らなくても、サーキットでシバかなくても時間が経過するば部品は劣化していくんやで

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

いや、そうか電子制御も機械制御も動かしてるモノはおんなじか
電子制御だとリアルタイムで調整して負荷がかかる状態のままになるのを回避しそうな気がせんでもないけど

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

「1920年代のバイクは全部旋盤とフライスと溶接機だけで作られてたんだから、そういう基本的な工具さえあれば高度なCNCとかオートクレーブとかなくても全部治せる」はどっかで聞いた言葉だけど好きな言葉です。

これはマジで言われてる
というか、インフォテイメントシステム系(でけータッチパネルとか)の部品がそもそも今までと同じように10年以上供給され続けるかも怪しい

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

電子部品とかバッテリとかプラスチックとか経年劣化する部品が増えてむしろ寿命下がってそう。

ソフトが大丈夫でもハードの寿命はどんな工業製品にも来るので……

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

現代の車はソフトウェアさえ大丈夫なら昔より長く乗れるのかな

プロボックスは1NZが寿命を迎える30万kmは全然走れると聞いたことが
それでもなおエンジン載せ替えして乗り続けるオーナーもおるし

ハイエースのゴムブーツは乗用車用よりも分厚く作ってあるから全然破けないってDで整備士やってる友ネコが言ってたし

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

減価償却済んでたり、リースの場合はエンジン交換せずに乗り換え

古いものを表示