新しいものを表示

ピザゲート事件、概要が思ってたのと全然違くて自分の無知さを知った

ピザゲート事件って単なる陰謀論だったんだ

nezuko_2000 さんがブースト

陰謀論云々とツイッターやFacebookが陰謀論を広める媒体になってた問題(実害が出た有名な事例では ピザゲート事件とか)と、選挙での情報操作の問題と、SNSも含めたターゲッティング広告の問題と、
それとFediverseがもし大きく普及した時に同様に表面化するであろう問題、その辺りの議論したら楽しそうって思ってるけど、たぶんその議論自体を楽しそうと思ったりこの問題に興味持ってる人がオレンジ以外誰もいない気がしてる><
(墓なんとか氏が引退(?)しちゃったし><)

nezuko_2000 さんがブースト

サムネイル表示で中心部だけが小さく見えてる状態で、4枚目のイチゴアイスの画像につられて2枚目がおしゃれなチョコケーキに見えた><;

連休最終日(自分は仕事)ですので、小盆休みのアタシ的ハイライトを貼っていきます

あちゅい
こんな日に仕事するもんじゃねぇ

うわ!やらかした!
ヤフオクに出てたA036入札すんの忘れてた!

フランス車の話をするといつもシトロエン欲しい病を発症するから良くない

"新車情報'87 プジョー 309GTI" を YouTube で見る youtu.be/uz5uTqAZzbc

ちなみに自動車界の「ネコ」といえば、プジョーの「猫足」が有名だったりします。
この言葉の生みの親は自動車評論家の三本和彦さん。今では「猫足」はプジョーのしなやかなサスペンションチューニングを指すことが浸透してますけど、本来はフランス車全般の足回りのしなやかさを指す表現なのだとか。ちなみに最初に「猫足」と表現されたのはシトロエンらしいです……?

"1971 Citroen Suspension Demonstration" を YouTube で見る youtu.be/x5gds6alUy8

エンジンを始動すると徐々に車高が「にゅーん」と上がっていく様、ネコが起き上がるみたいじゃないですか(意味不明)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null