(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
はらへった朝食食べてなかった
ハイオクを入れたことでエンジン内が洗浄される→次の給油時にはエンジンが絶好調になる?フューエルワン入れた次の給油みたいな
普段レギュラー→気が向いたときにハイオク入れる→「あんま変わらんなコレ」→ハイオク少し残してレギュラー入れる→「妙に調子いいなコレ」
ハイオクを適量混ぜることでECU的には程よく制御できるオクタン価になる?ウーム……
なにそれおもしろ
ハイオクを1/3~1/4くらい混ぜると調子良かった。全部ハイオクよりも。謎。
(可変バルブリフトは)ないです。
いっぺんレッドゾーンまでぶん回して熱入れると「スイッチ入りましたぁ!」って元気になるの面白かったなこれが所謂「カムに乗る」って感覚?
スズキのエンジンって高回転まで回すと元気になるやつ多いM15Aも高回転ではゴキゲンだった
あ、そっかぁ……
ウチのZC11SはNAでワイヤースロットルなんですけど!!!
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6195054946/index.html?TRCD=200002
前に乗ってた初代スイスポは吹け上がりのレスポンスが良いって乗る人みんな驚いてたな
naでワイヤースロットルの車に乗ればおk
エンジンの吹けがすばやいMT車に乗りてえなあ
ホイール買ったタイヤどうしよう
赤いし551って書いてあるからこれは肉まんの箱。
うっあさ
アセコルやる https://www.twitch.tv/nezuko_2000 #frfr
これ飲む
大江 千里 Rainhttps://music.amazon.co.jp/albums/B00FZ3FJZ8?trackAsin=B00FZ3FMUK&ref=dm_sh_dPCl7qT68QXohVXMXrIJtDPpv
Rainがきっかけで大江千里を初めて聴いた(現代っ子)
思考の /dev/null